mixiユーザー(id:295123)

2019年05月08日15:09

313 view

新型Zenfone6発表間近

SIMフリー端末を使用している方なら
お馴染み、というところまで知名度が
上がったASUSのZenfoneスマホ。

5/17に新型「Zenfone6」の発表があるよう
です。以下、ニュースから。

◆ASUS ZenFone 6のスペック構成と価格が判明 最安モデルは6GB/128GBで約7万1600円
http://asus.blog.jp/archives/1074536205.html#more

◆価格
ZenFone 6 ZS630KLのスペック構成と価格
(MEM/ストレージ容量)
6GB/128GB:約7万1600円
8GB/256GB:約8万6000円
12GB/512GB:10万7400円

◆ZenFone 6国内版は6GB/128GBか?
先代モデルとなるZenFone 5Z ZS620KLが
6GB/128GBモデルで6万9800円だったこと
を考えると、ZenFone 6もこの構成を
踏襲してくるかもしれません。台湾価格
より少し高くなることが予想され、国内
版の価格は7万円台半ばになる可能性が
ありそうです。

◆発表会の時間
開催時間は2019/05/16 20時。
(日本時間で5/17 3時)


◆ZenFone 6 ZS630KL(ASUS_I01WD)の
主なスペック

・OS:Android 9 Pie
・CPU:Qualcomm Snapdragon 855
・ディスプレイ:6.3インチ(2340×1080)
       液晶ディスプレイ
・RAM:6/8/12GB
・内部ストレージ:128/256/512GB
・カメラ
 フリップカメラ(イン・アウト兼用)
 :4800万画素(IMX586)
 :1300万画素(ワイドアングル)、
 :デュアルレンズカメラ
・バッテリー容量:5000mAh
・充電:9V2A(18W)
・SIM:デュアルSIM
・その他:背面指紋センサー


SIMフリー端末に7万半ばはちょっと
お金かけすぎにも思いますね。CPUも
こんなGalaxyみたいなハイスペックの
要らなくて、もう少し下のを出してくれ
たらいいのに。

これならば、現行Zenfone5Z(最高SPEC)
をキャンペーン価格5万円で買うのが
ベターかな?とも思います。

ASUSがSIMフリー端末に関して、ミドル
クラスの製品では利益が出ないと考える
のならば、今後の端末選びを考えざるを
得ないかもしれません。(中華スマホは
選ばないけど)

8 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031