mixiユーザー(id:465873)

2019年01月02日12:42

557 view

新年のご挨拶と、今年の目標

元旦は過ぎてしまいましたが…
あけましておめでとうございます。
過疎っているmixiですが、絡んでくれた皆さま、ありがとうございました。
本年もよろしくお願いいたします。


…などという挨拶、本来僕はするキャラではありませんでした。
過去の日記を見ても、新年の出来事を書くことはあっても、
このような挨拶をすることは、過去日記を見ても一度もありませんでした。


ですが、2019年は、自分を変えよう、と思っております。
いつまで続くか分かりませんが、とりあえず現時点ではそう思っております。
なので、その一環として、このような普通の挨拶もしてみたいと思いました。



ついでに、今現在僕が考えている、今年の目標なんかも挙げてみたいと思います。




〇大きな目標 「流されて生きる」

大体の人間はそうでしょうが、世の中の決め事は、
自分で考えて自分で決めてると思います。
もちろん僕もそうです。

そうして自分で考えて生きて来た結果が、今の体たらくである。
それを変えるためには、他人の力を借りるのが一番である。
自分で考えただけでは、自分の殻を破れない。
限界は突破できない。
つまりは、変われない。


バナナマンのラジオで知った「流コウキ」っていうモノマネ芸人で俳優がいるんだけど
(って書こうとしたら、今年の元旦から松田幸起に改名して俳優一本でやるってつぶやいてるんだけどw)
https://twitter.com/kkkkoukkkki

ショーパブの仕事も紹介、そこでのモノマネショーも、
他にモノマネする人がいなくなったから仕方なくやらされ、
レパートリーのB'zも、自分は全然B'zを聞く方では無かったが、
他の芸人に、いけるんちゃうかと勧められて、やるようになった、

といった具合で、誰かから言われた仕事をこなしているうちに、
ベースが出来た。
流されて生きるから「流」と改名した位。

まあ、こういうのは芸能系やフリーランスならではのパターンだと思うけど、
こういう生き方を参考にしてもいいのかなー、と。
悪く言うと俺より真逆。
だからこそ、トライする価値がある。


そんなわけで、色々なお誘い待ってますw
宗教や詐欺商材のお誘いはお断りしていますが、
頭ごなしに否定するのではなく、一度受け入れて、自分なりに考えてから
拒否するくらいの受け入れの広さを持ちたいと思います。




〇中くらいの目標 「ジムに行く」

ジムに行く計画は、失恋した時に既にありました。
ただ、その時は、「彼女を作るためのジム」でした。

・ジムで鍛えてビジュアル強化
・ジムによる出会いの場に期待

というのを主に考えていましたが、昔の3か月くらいのジム経験からすると、
出会い場としての活用は、あるにはあるが、俺には難しいだろう…
仮に身体を鍛えても、出会いがなければしょうがない、
という理由で、バイトにしました。


で、今考えてるのは違います。
「自分を変えるためのジム」です。
もちろん、ジムに行って自分が変わるか、といったら疑わしい。
じゃあ、どうやれば自分を変えられるか…?となった時、
その情報を得る手段を、俺はまだ知らない。
話し方教室に行くとか、結婚相談所とか、色々浮かびますが、
良く分かりません。
ある程度の手堅い変化をもたらしそうなのが、ジムというわけです。

なんで、ぶっちゃけ、ジムじゃなくてもいいですw
自分を変えられる有効な情報をお持ちの方、お待ちしておりますw




〇直近の目標 「初詣に行く」


うちの実家では、初詣に行く風習が無かったので、
俺にも初詣に行く習慣がありません(行った事くらいはあります)
よくSNSで初詣行った報告を聞いては
「え?そんなに行くもんなの?!」と驚いてはいます。


しかし、昨年がさんざんだったため、今年は神頼みをしてでも
よい年にしたい。
ならば、初詣に行ってみるのもいいんじゃないか、という考えです。


神社ごとの効能はよく知らないので、関東近郊の良い効果のある初詣情報、待ってますw
ワンチャン、長距離でも構いません。
初詣のために遠くに旅に出る、というのも悪くないし、今までやらなかった事をする、
というのが変われるきっかけになるかと思います。





〇ささやかな目標 「格闘技、プロレスを観に行く」

格闘技とか、さほど興味はありません。
ですが、割と耳にするジャンルだし、理解しておくのも悪くはありません。
そして、生で見たら、感動や発見がありそうなジャンルだと思ってます。


サラリーマン時代に、会社から貰ったタダ券で、東京ドームに巨人戦を観に行きました。
別に野球ファンでも無いですが、球場の雰囲気とかそれなりに面白かったし、
代打で清原が告げられた時の会場のどよめきは
「よく水島漫画で『ドドドドドドド』みたいに会場の騒音が描かれてるのがあったけど、
これだったのかー!」という驚きと感動があり、今でも記憶に残ってます。
そういう体験をしたい。


サッカー代表戦を一昨年くらいに観に行ったけど、
それはそれでもちろん面白かったけど、
俺自身はサッカーに興味があるから
「家で見た方が試合良く分かるな」ってなってしまうw
好きなジャンルだとそうなってしまうから、興味ないジャンルの方がいいのですw


音楽のライブは飽きました。
慣れ親しんだジャンルでは感動は得られない。
新たな刺激を受けることで自分を変えたいと思います。


そんなわけで、お誘い、情報、待ってますw
ブラインドサッカーとか、そういうマイナーで面白そうなのも興味あります。



〇ささやかな目標 「リアルクイズ体験」

これは、去年から考えていましたが、都合がつかず、去年は行けませんでした。

実際にリアルクイズ出来る場所がある、という情報をクイズ雑誌で入手して、
http://quiz-sodalite.com/

僕は別にクイズガチ勢ではありませんが、ファンとして、
一度でいいから、体験してみたい。
解答者のプレッシャーや、テレビと違って耳でしか分からない、
目による問題の情報がないといった情報は、知識では知っているが、
体験してみないと、分からない部分もあるだろう。
1回でいい。
トライしてみたい。




以上です。

去年は失恋後「絶対年内に彼女を作る!」と息巻いてましたが、
10月くらいには恋愛モチベも下がってきて、
本来の「別に彼女がいなくても平気な俺」に戻ってしまいました。
とはいえ、メンタル的にやられる事も多いし、寂しさもあります。

「彼女が欲しい」という気持ちはありますが、「いなくても平気」が本質。
ならば、メンタルをやられないように、この満たされない日々をどうにかするためにも、
2019年は、自分自身を変える事に精を出したいと思います。
とりあえず、愛される資格のある、魅力的な人間になりたいです。
年収を(爆発的に)上げるのは諦めてるので。
5 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年01月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031