mixiユーザー(id:7522789)

2018年10月13日08:25

498 view

これが本来のApple製品として正しい価格なので、決して高くはない

今までの日本での売り方が安過ぎて異常だっただけで、本来はiPhoneとはスマホの中で最も高価なカテゴリーの機種で、庶民が気軽に買えるものではない。

高価なブランド機種なので、海外ではスリや置き引きのターゲットになるし、iPhone使ってるなら金を持っているはずということで、強盗や詐欺のターゲットにもなる。

本来iPhoneを所有するような層は、予備知識なく治安の悪い地域に足を踏み入れたりしないし、安い交通機関を遣おうとしてヘタを打つようなことはしない。安全を買うために相応のコストをかける。iPhoneを買えるぐらいの収入がある層にとってはそれが常識だから。



日本の場合、逆に収入がない中高生がみなiPhoneで、外国人から見たら子供がグッチやエルメスのバッグで通学しているようなもので、日本人はどれだけ金持ちなんだ!? そんなに金持っているなら、ちょっとぐらいくすねても何も問題ないよね? だって日本人はみんな金持ちだもん! という発想に成り得る。

日本人が、そんな非常識で身勝手な(怒) と思ったところで彼らには関係ない。それが立場と価値観の多様性というものだから。

本来は最も高価なカテゴリーの機種であるiPhoneが、なぜ中高生に格安かつザルのチャイルドロックでバラ撒かれていたのか。その背景をよく考えるべきだと思う。
オバマ政権時代にiPhoneが安価なカリスマで、トランプ政権になったら高額になってカリスマ性が薄れた点についても。



ソフトバンクが「iPhone XR」の販売価格を発表 税込み11万円弱から
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=37&from=diary&id=5328376
4 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年10月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031