mixiユーザー(id:13645015)

2018年08月16日23:14

141 view

導夢(2018.05.23@ももいろクローバーZ 10th Anniversary The Diamond Four 〜in 桃響導夢〜 DAY2 TDFの覚悟)

可能な限り急いだけど、開演時刻前に着くことはできなかった。
なんとかヤザマさんと合流し、
その後、みやこさん、ロサさんとも合流。
会場の外で「Z伝説〜ファンファーレは止まらない〜」、
ロビーで「マホロバケーション」と「BIONIC CHERRY」を聴きながら席へ。
4席と2席だったが、たまたま席が近かった。
こんなだだっ広い会場で奇遇だなぁ。



セトリ

「Z伝説〜ファンファーレは止まらない〜」
「マホロバケーション」
「BIONIC CHERRY」
「ザ・ゴールデン・ヒストリー」
MC
「ココ☆ナツ」
「桃色空」
「DECORATION」
「行くぜっ!怪盗少女-ZZ ver.-」
MC
(GUNS N'DIAMOND)
(月と銀紙飛行船)
(泣いちゃいそう冬)
(ロマンティックこんがらがってる)
(カントリーローズ-時の旅人-)
(愛を継ぐもの)
「ゴリラパンチ」
MC(蝶野登場)
「全力少女」
「労働讃歌」
「コノウタ」
MC(松崎しげる登場)
「笑一笑〜シャオイーシャオ〜」
「吼えろ」
「『Z』の誓い」
「青春賦」
アンコール
「今宵、ライブの下で」
(ツヨクツヨク)
「クローバーとダイヤモンド」
「あの空へ向かって」



ロサさん以外、みんな“Tサッツ”←
噂の“行くぜっ!怪盗少女”を初めて観た。
本当に“ささきあやか”になってる(笑)
“行くぜっ!怪盗少女”に他ならないので、
いつも通り口上を入れてみたら、
いつもより間奏が長く、うまくハマらなかった。
ハマったけど、うまく収まってない感じがした。

ここから、バンド演奏により楽曲が何曲か披露され、
その後、衣装換えしたメンバーが現れる。
あーりんが仁王立ちし、会場を睨み付けたと思ったら、
ニヤッと笑い、その一挙手一投足にいちいち会場が反応する。
溜めに溜めてから「ゴリラパンチ」を歌い始め、
会場からは一気に歓声が上がる。
“何の”歓声なのかは、俺にはよく分からないが。

この後の蝶野さん登場の件は、
ナタリーのほうが細かく、詳しくかいてあると思う←
“TDF 蝶野”で検索すれば、すぐ出てくる(笑)
まぁ、「要は覚悟を見せてみろ(ビンタを受けろ)。」と言われ、
こんなときだけ、3人はリーダーを引き立て、
ビンタを受ける代表として百田さんを差し出す(笑)
目をギュッと瞑ったところで、
蝶野さんは優しく頭を撫で、百田さんはものすごい安堵の表情。

曲中に床に張り付いて、何してるのかと思ったら、
あの移動してる床って、透明で、
アリーナ席の上を移動して、
後方のサブアリーナになるんだね。
床が透明って、東京タワーとか、とうきょうスカイツリーにあるやつだよね?
そんなところ、俺だったら立ってられないかも。
移動する床の縁に座ってたりもするし、
しょうもない疑問だけど、恐くないのかな…

松崎しげるさんからミュージカルの発表も。
舞台の次は、ミュージカルですか。
また、“表現力が云々”とか言う人いるのかな?←

「青春賦」で、ちょっとしんみり終わってから、あっさり退場。
んで、アンコールで、「今宵、ライブの下で」。
もうちょっと、しんみりが続くみたい。
バンド紹介を挟んだ後、新曲の「クローバーとダイヤモンド」。
アルバム買ってませんけどね←
この「クローバーとダイヤモンド」のときだっけか?
最後の「あの空へ向かって」のときだっけか?
退場したタイミングさえ、もう覚えてないや。

まぁ、次の日も仕事があるので、
なるべく早く帰宅したことは間違いないと思う。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年08月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031