mixiユーザー(id:16394256)

2018年04月29日11:49

232 view

かわさき宿で落語会

寝床家小道楽さんと笑皆亭吉笑さんが主催する
落語会に出演。

吉笑さんは
「はめもの」の三味線、太鼓入りで
「電話の遊び」

小道楽さんはトリで
「らくだ」をたっぷり50分。
うまかった。
らくだをこれだけやるのは
プロでもめったにないと
皆さん口ぐちに。

他は
道楽亭かね平さんが
にぎやかに「やかん」

トップでやったのが
開国亭らぶめーたーさん。
色いろな落語会のチラシに
その濃いお顔の写真が載っていて
どんな人かと気になっていた方。
インド系のアメリカ人で
弁護士なのだそうだ。
べらんめー口調のしゃべりで「出来心」を。

2番目がヴァイオリン演歌。
講談調前説の金色夜叉もやった。
すると
休憩時間にロシア人だという赤毛の女の方が
興奮した感じで控室を訪ねて来た。
日本語はべらべらだった。

ロシアより愛をこめて
何を言われるかと
身構えた(笑)
そしたら
名刺出して見せてくれた。
そこ書かれている住所が
「芝大門2丁目」

なるほど!

私の講談調前説を聞かないと
意味がわからないだろう。
私の講談は
芝大門2丁目について
エンエンとしゃべっているのである(笑)

そこに住んでいるのよ!
と感激して訪ねてきたのだ。
そんな事もあるのか
こちらもビックリ!

なぜ芝大門2丁目についてしゃべっているのかは
聞いたらわかります(笑)
次の公演は下記。

・5月3日(木・祝)深川江戸資料館 小劇場
・公演「にほんの大道芸と物売り」
・13:30〜16:00
・入場料1200円 こども(未就学児から高校生)100円
5 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する