mixiユーザー(id:514527)

2018年02月09日01:21

148 view

詐欺被害の年代別傾向というもので

有料サイトの架空請求詐欺に引っかかる高齢者はまずいないだろう。65歳以上の世代だとインターネットに関わりない生活をしている人が少なくなく、還付金詐欺については中年もターゲット対象になるはずだ。

オレオレ詐欺の類をしようとして電話をかけても、電話口に出た声が若ければ詐欺を実行しようとは思わないだろうし、詐欺を企むものは「電話をかける時間帯」を選ぶはずで、犯行時間は日中に集中しているはずである。

高齢の女性が被害にあいやすいのは、子供や孫に対しての親密な気持ちのためと、外に出かけるより家の中にいることの方が多いためであろう。

特殊詐欺 高齢者ターゲットに
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=4977930
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年02月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728