mixiユーザー(id:24993513)

2017年12月31日00:39

241 view

2017年を振り返ると・・・。

今年もゴールデンリターンズとして「緊☆縛事故後遺症早期回復整体」・「緊☆縛安全講習」「道具を使わないS☆M&S☆M技術を使った性〇開発講座」・「鞭の基本講座」等、色々な活動の年でした。

お陰様で、「緊☆縛事故後遺症早期回復整体」では、一時期は年間1000回を超えた施術回数が、今年は400回を切るまでに減りました。

これは、私の知名度が上がるにつれ紹介窓口も増えての結果ですからね。

本当に減って来てて・・、これは皆さんの緊☆縛事故に対する認識の高まりを示す喜ばしい状態だと喜んでいます。

また、「緊☆縛安全講習」「道具を使わないS☆M&S☆M技術を使った性〇開発講座」・「鞭の基本講座」も引き続きご依頼が有り(ご依頼が有れば何処へでもお伺いします)、一般の方々にお声掛け出来る講習だけでも今までに東京・千葉・横浜・新潟・名古屋・京都・大阪・神戸・福岡で行うことが出来、各地の皆さんとの交流も出来ました。

そして、講習会の回数は30回を超えており、PCTVにも出させていただいたりで・・・、嬉しく思っています。

その上、5月には三和出版さんから私が監修した「いますぐデキる!図解縛り方マニュアル『リスク回避編』(1800円)」が発刊され、売れ行きも好調という事で、また出版記念会にも多くの人にご参加いただき感謝しています。

ただ、まぁ世の中には色々な人が居るとはいえ、私に何度も自分の関係者の回復整体を頼んでおいて、裏で「ゴールデンは手が早いから気を付けろ」と言っていた人や、後遺症者を紹介する事で私の世話をしていると、何とも変な理屈を言う人、そして本の宣伝をしていると「ゴールデンは儲け主義に走った」とか、「整体で知り得た個人情報を使って出版会の告知をした」とか言う人が居たり、ゴールデンに講習や整体を依頼する時は俺を通せとかね。レベルが低いというか・・・。

もういい加減にしろって感じです。(苦笑)

ちなみに、もう何度も言っていますが、私の活動は全てノーギャラだし、私はSMに限らず若い頃から人のパートナーや彼女に横恋慕したことは無いし、知り得た電話やアドレス等の個人情報で連絡を取る時は先方から連絡が来た時のみです。

これは、後遺症を負った人に電話などで連絡をした事で事故の事がバレてはいけないという配慮からです。

だから、自らがログインしない限り連絡が付かない&会員ならば誰でも知っているTwitterやmixiのメッセージしか使っていなかったし・・・、出版した本は印税制ではないので幾ら売れても私の懐は潤わないのです。

そして、(下世話な話で恐縮ですが)活動はかなりの累積赤字です。(苦笑)

まぁ、お粗末すぎて怒る気にもなりませんが、そんな事を言う人がプロやその関係者と聞くと、例え若干名でも、業界の事を考えると情けなくも有ります。

人は物事を考える時に自分の価値観や心を鏡にしていると知らないのでしょうかねぇ。

心理学的には、浮気性や自分に自信がない人が人の浮気を疑うし、ヤキモチやヤッカミで人を妬むのですが・・・。(苦笑)

でも、一般の方々は勿論ですが多くプロやその関係者の方々には活動に賛同ご支援ご協力をいただいていますし、出版の際にも恩返しだと言ってリツイートや個人的な口コミをしていただいた人も多くて、本当に嬉しく&感謝しています。

そう、何故「道具を使わないS☆M&S☆M技術を使った性〇開発講座」・「鞭の基本講座」も行うのかというご指摘が有るようですが、事故の原因の大きな要素に受け手とのコミュニケーションが下手というか、女性の扱い方が上手く出来ないの事が有るんですよね。

それで、以前から他で行っていた講座を緊☆縛安全の活動の一環に組み込んだのです。

それと、女性が逝くという事が特別視され過ぎているので生物学的に理解し、コミュニケーション能力を磨いていただきたいという気持ちも有るのです。

鞭は、痛い鞭、鞭は耐えるものだという部分が目立ちすぎて、鞭嫌いな人が増えているので、そうではないのだという事を知っていただくために行っています。

実際、プロを含め、うちで練習した人達があっちこっちで技術を発揮し始めており、業界のレベルアップにもささやかながら貢献出来ていると喜んでいます。

それ以外、今年はデラックス歌舞伎町では「踊ったり、道具を使わないSM&SM技術を使った性〇開発講座の実践」を、「Frameでは歌」を歌う事にもなってしまい・・・、まぁ、色々な経験もさせて貰いました。

そう、歌は、1月18日20時から再度Frameで、風見蘭喜さんといつかちゃんとで行う事になりましたので、良かったら来て下さいね。(^^;

そして、1月27日には、活動を始めて以来7年近く続けている「M嬢&受け手さんの意見交換を趣旨とした新年会」を有志の方々が委員会を作って行っていただく事になっており、既に募集人数を上回ってはいますが、キャンセル待ちを募集しています。

そう、私事ですが、2018年は私がS☆Mを始めて45年&緊☆縛後遺症の早期回復整体のボランティアを始めて28年になります。

気持新たに頑張りたいと思っていますので、今後とも宜しくご指導の程お願い申し上げます。<(_ _)>

では、良いお年をお迎え下さいね。(^^)/

38 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する