mixiユーザー(id:1598446)

2018年01月16日18:47

122 view

「わがままなくせに、おひとり様は嫌」

どうして群れたがるのかなぁ・・・

おひとり様が気楽だし、基本はおひとり様でしょ・・・



■“お一人様”はどこまでOK? 一人カラオケ、一人映画・・・
(OVO [オーヴォ] - 01月16日 12:12)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=201&from=diary&id=4945079

 集団行動や2、3人でのお出かけは賑やかで楽しいが、ものによっては一人で行った方が満喫できる場合もあるかも? DeNAトラベル(東京)が、10〜70代の男女2,854人を対象にアンケートを行ったところ、男性の48.8%、そして女性の39.5%が、一人で行動することに「抵抗は全くない」と回答した。「気にはするが一人で行動することは問題ない」とする人も男性で34.4%、女性で36.2%となり、男女を問わず8割近い人が“お一人様”肯定派だ。経験がある“一人〇〇”(複数回答)は、「一人ラーメン」(男性89.3%、女性66.1%)、「一人映画鑑賞」(男性70.6%、女性81.3%)、「一人旅(海外)」(男性65.6%、女性61.9%)など。男性と比べて女性で特に多かったのは「一人コンサート・ライブ」(女性58.9%、男性34.4%)。逆に男性で多かったのは「一人回転寿司」(男性57.8%、女性38.2%)となった。

 「やったことはないけどやってみたい“一人〇〇”」は、1位が「一人旅(海外)」(男性13.9%、女性17.7%)、2位が「一人高級レストラン」(男性8.9%)、「一人カラオケ」(女性8.6%)に。反対に「最も難しいと思う“一人〇〇”」の1〜3位は、「一人高級レストラン」(男性22.7%、女性17.7%)、「一人遊園地・テーマパーク」(男性10.7%、女性11.7%)、「一人旅(海外)」(男性9.2%、女性10.4%)だった。「異性がしていたらナシだと思う“一人〇〇”」は、男性「(女性が)一人高級レストラン」(23.1%)、女性「(男性が)一人遊園地・テーマパーク」(26.2%)となった。

 自由に行動できて、気を使わないで済むのがお一人様の特権だが、楽しい経験は誰かと共有した方が大切な思い出になるのでは?
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年01月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る