mixiユーザー(id:12645834)

2017年11月03日23:04

727 view

Google Home の翻訳機能って間違っていないか?

Google Home の CMの内容って間違っていると思うよ。

子供が絵本のリスの絵を指さして「リスは英語でなんて言うの?」って質問をする。
早速母親はGoogle Homeの音声認識を使って翻訳させる「OK Google リスを英語で言うと?」「squirrel」背景はシマリスが栗を食べている。
であれば、答えはシマリスじゃないだろうか?だったら答えは「chipmunk」だ。
【写真】
左:squirrel (縞がなくて全身が茶色)
右: chipmunk (背中に縞がある)


Google Homeの答えは、無邪気に信じちゃいけないってことか。WEBの情報の90%は間違っているというのはfakenewsや昔の2CHみたいなガセネタが大量にあるということだと思っていたけど、検証を経ていない情報も大量にあるってことだね。
Wikipediaの記事も、関連した本人が書いちゃいけないというのがルールだから素人が書いているってことだもんね。

GoogleHomeのCM



4 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する