mixiユーザー(id:36441699)

2017年10月29日18:53

158 view

落語鑑賞 黒門亭2017/10/29

先週は台風で中止した温泉行きを今週も台風が近づいているけど決行です。
天目山温泉は空いていたので源泉の湯でのんびりしました。少々高度があるので紅葉が進んでいました。落葉見ながら露天風呂でのんびりです。

春風亭きいち 金明竹
前座さんです。金明竹は黒門亭の前座時間15分では演じるのは時間がないようで相当省略されていました。NHK日曜朝の演芸番組では10分を切っているので誰かチャレンジして欲しいです。

柳家やなぎ そば清
季節の噺です。マクラは柳家の大食話です。

春風亭勢朝 紀州
古典落語でしたが、脱線が多くいつもの自話風でした。サゲは何時のものと落語協会版の二つでした。

三遊亭金時 お若伊之助
元は講談話なのかなあと思います。

柳家小ゑん 鉄指南
あくび指南の鉄道版でした。つぎの鉄道落語会で披露予定なんでしょうね。録音されていましたよ。
マクラからサゲまで鉄道マニアの話題でした。ぼくの頭では金曜深夜のタモリ倶楽部から続いています。

台風が近づいているので客入りは悪いと思ってましたが、人気者の小ゑんさんの集客力はすごいです。僕も何回か来ていますが、札止で入れませんでした
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する