mixiユーザー(id:51725648)

2017年10月23日10:52

91 view

ズ―岡の「シャーマンの処方箋」

フォト

フォト

【ELKーエルク:長い雪の月月(顔つき)ー11月22日〜12月21日】


「長い雪の月月(顔つき)」生まれのトーテムは鉱物界では黒曜石、植物界ではエゾマツ、動物界ではエルク(大角鹿)。自然界ではサンダーバード(火)のファミリー。

黒曜石は別名を火山玻璃ともいい、化学的には長石、長英、鉄、マグネシウムなどを含有する花崗岩です。

花崗岩質の溶岩(マグマ)が冷える時、下層のほうで花崗岩ができますが、同じマグマが急激に地表を流れ急速に冷却されると黒曜石になります。

山が黒曜石だけで形成されていることもあります。ガラス質の黒曜石になるほどの急速さがない場合は、表面に鈍いつやのある松脂岩になります。

黒曜石の大きな塊が風化していくつもの小さな丸石になったものはサボテンたらーっ(汗)「アパッチの涙」と呼ばれます。

黒曜石は通常黒く、ピカピカぴかぴか(新しい)としたつやのある半透明の石ですが、黒以外の色もあり、レインボー・オブシディアン(虹虹の黒曜石)と呼ばれる種類は虹虹の7色がひとつの石に入っています。


花崗岩質の黒曜石は石の縁が刃物のように鋭いので取り扱いに注意危険・警告してください。米国では西部で産出されます。





つづくサボテンサボテンサボテンサボテンサボテンサボテン







5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する