mixiユーザー(id:5463065)

2017年09月03日08:20

114 view

自分再生への助走

誕生日を迎える9月です。ひと月かけて自分再生への点検を始めています。
ここからバイト先までの距離と時間、そこからあそこまでの距離etc。
改めて計測してみるとかなりいい加減な把握だったことも解りました。

ラジオ体操の復元…今朝3年ぶりにラジオ体操を再開をしてみたら、途中の動作の何でもないところでよろける、よろける。みごとによろけるのです。思わず失笑を禁じ得ません。
「よろける」これが現状なのだから、ここから再スタートをして少しずつすこしずつ修正を図ります。
ラジオ体操は自分自身の身体の現状そのものとの再会であり、定点観測であり、加齢とともに変化していく身体の健康度の点検になるのです。
姿勢(背骨や立っているときの足の裏と地面とのつながり方)や呼吸の速度や深さの状態もこまめにチェックします。

「たられば思考」は心持ちの外側にそっと置きます。チラチラと横目で見てもその程度に留めます。
ともかく『今という等身大の自分から歩き出す』よりないのですからエレガントにジタバタしてみます。
60代なりのジタバタは40代50代のジタバタとはここらあたりが一味違うのです。


7 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する