mixiユーザー(id:6640257)

2017年09月21日20:04

214 view

2017.09.16香港1日目その1

香港エクスプレスのセールで取った航空券で香港に。今となっては、いつ取ったのか、どんなセールだったのかを全く覚えていないが・・・


フォト


  ■昼便なので11:05発の200円バスで関空に。

さすがにこの時間は空いている。乗客2名で出発かというところで、ギリギリに4人家族とカップルが乗ってきて、合計8人になった。
積み残しが怖くて10分前に来たのだが、もっとゆっくりでもよかったね。

20分ほどで関西空港に到着。


フォト


  ■香港エクスプレスのチェックインカウンターはそんなに混んでいなかった。

だが、オンラインチェックインしてたので、そのまま保安検査場に向かう。3連休の初日というのに保安検査場、イミグレともそんなに混んでいなかった。
香港エクスプレスでオンラインチェックインした場合、パスポートチェックをしてもらう必要がある。ゲートにスタッフが来たのを確認し、パスポートをチェックしてもらう。これをしないと、名前付き呼び出しの刑を受けるからね。
ところで、香港エクスプレスでは手荷物のチェックが厳しくなって、カウンターでチェックインすると重量を量られるのだ。
オンライインチェックインだとゲートで量られるのかと思ったが、全くノーチェックであった。重量をオーバーしそうな時は・・・以下、自粛。


フォト


  ■乗るのは12:20発、香港行きのUO1013便。

搭乗を待つ長い行列ができたので、タバコを吸って戻ってくると、ちょうど行列がはけたところであった。8番GATEから搭乗。


フォト


  ■機材は奶茶号であった。

初めて乗る機材だ。

UO1013便は12:22にプッシュバックを開始し、12:40にR/W06Rから離陸した。
いつもはすぐにベルトサインが消える香港エクスプレスであるが、台風18号と秋雨前線の影響か、ベルトサインが消えたのは離陸してから30分以上経過した13:14であった。

最近の香港エクスプレスは日本人が多い。以前は4〜5人くらいしか乗っていなかったのに今は半数以上だ。で、LCC慣れしていない人も多い。LCCで何が問題かというと、シートピッチが狭いことでも機内食がでないことでもなく、エンタメがないので暇つぶしができないことなのである。
LCCに慣れている人間は、日本人であれ香港人であれ、スマホやタブレットに動画を落としてきてそれを見ている。慣れていない人は本を読んだりしているけど、3時間も本を読み続けるのは大変だからね。
まっきーもiPhoneに映画を落としてきて、それを見て時間をつぶした。

UO1013便は15:05に香港国際空港に到着。15:13にゲートに入ってベルトサインが消えたが、なかなか機外に出られない。最後列のまっきーが機外に出たのは15:31であった。


フォト


  ■やっぱり沖止めだ。

バスが来るのを待っていたんだね。しかし、20分近くも通路に立って待っている人は何を考えているのだろう?
バスはミッドフィールドコンコース(MFC)に着いた。どうせなら、イミグレの手前まで行ってくれたらいいのに・・・

タバコを吸ってて、時間がずれたためか、MFCから次の駅までは、


フォト


  ■シャトルが貸切であった。

e道を使って入国。もうFVCは使えないからね・・・


フォト


  ■空港からは初めて乗る路線であるA10バスで移動。

A10は鴨脷洲行きだ。西區海底隧道を通って香港島に入る。


フォト


  ■降りたのは明愛賽馬會宿舍というバス停。

なぜ、こんなところで降りたかというと、この近くには、

西環泳棚という香港の夕陽の名所があるのだ!


フォト


  ■西環泳棚はこんなところにある。

泳棚とは海で泳ぐための施設である。桟橋みたいなところから海に入れるようになっている。一時は香港に10ヶ所も泳棚が常設されていたが、公衆プールの出現で存在価値が薄れて消えていったのだ。だが、ここ西環泳棚は再開されて、香港唯一の泳棚となっている。

行き方だが、降りたバス停から少し戻ると、


フォト


  ■下に降りていく階段がある。

この階段を降りていくと西環泳棚はある。


フォト


  ■なんか大行列なんですけど・涙

そう、みんな写真を撮る順番を待っているのだ。カップルや女の子グループが多い中、おっさん一人のまっきーも並んでみた。


フォト


  ■海に突き出たのが西環泳棚である。


フォト


  ■待っている間に夕陽がきれいに。


フォト


  ■カップルが写真を撮っている。


フォト


  ■ひとつ前の女の子はシャボン玉なんて小道具を持ってきている。

さあ、まっきーの順番がきた。


フォト


  ■パシャリ。

先端まで行ってみると、


フォト


  ■こんな風に海に入れるようになっている。

おっさん一人のまっきーはそそくさと退散だ・涙


フォト


  ■帰りはさらに行列が延びていた。

でも、そろそろ日が落ちるぞ。

まっきーは、いい時間に来たのかもしれない!

おっさん、一人だけどね・涙







10 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する