mixiユーザー(id:3341002)

2017年09月19日04:09

113 view

覚え書き



昨年の春先に茗荷の苗を買って育てたんですが、無知故に枯らしてしまいまして・・・
そんでもって今年の春に、リベンジに至ったんですね。

先ず『環境』から考えました。
その結果、培養土とか腐葉土とかプランターを新規で取り寄せ、液体肥料・固形肥料も買い揃えて段取りを致します。
買ったプランターが『30Lサイズ』って事で、培養土を20Lと腐葉土を10L入れてみたんですが〜

『溢れそう』

になります。
後々判るんですが、培養土や腐葉土が『完全発酵』って言うのかな?
要するに『落ち葉が朽ちて詰まる』から、嵩が下がるのね。
結局、初期で『プランターの淵からマイナス3cm』って高さで仕上げたら、今現在『淵からマイナス12cmとかになってます。
馴染むとコレ位沈むんで、最初のセットは『プラス2cm程度の畝』を作るのも一考かと。


4月中旬に苗とか揃えて段取りしまして、10日前後で『大葉・バジル・三つ葉・パセリ』の芽が出ます。
茗荷は、根っこからなんで1ヶ月程度で芽吹いて来ます。

「バジルは、日当たり良好を好むし、ソレ以外は、半日陰だ。」

脳内想定じゃ
『ベランダの大外にバジルを植え、ニョキニョキ伸びて光を遮る』
『大葉と三つ葉は、バジルと茗荷に光を遮られてイイ感じになる』
『パセリは、別の場所に植えるから、大丈夫』
だったのがー
思った以上に『葉物の成長が悪い』んだ。
初期の想定で『大外に植えたバジル』が育つんだが、地表に日光があたるって『1日15分』とかだ。
10cm程度まで育てば『2時間』とか当たるんだけどね。

「ダメかなぁ〜?」

土壇場になって、基本的に日の当たる場所に『ランダム撒き』して、育ったヤツを『移植』するって事にする。
其の頃がコレね。

フォト

茗荷の新芽って、成長早いねwww


基本的に『新芽は、1粒の種から1本出る』んですが、茗荷って『地下茎がどう伸びるかは、地下茎次第』なんですね。
岩盤みたいに固い地面だと、芽吹きませんが、作ったばかりで栄養あるし柔らかい土壌です。
どうなるか?

「育つ」

ですね。
しかも、茗荷が大好きな『日当たり不良』な場所です。
先の画像から1ヶ月でコレだwww

フォト

ま、大葉とか三つ葉とかバジルも伸びて来たね。


茗荷がガンガン育つんで、水遣りの回数って1回ですが『量を増やす』んですね。
そうすると、ドッチかと言うと『乾燥を好む』でお馴染みのパセリが根腐れ起して終わります。
パセリは、コンパニオンプランツにしないで『単品植え』しましょう。
コレと同じ様な条件で、バジルも弱って来ます。
ってか、茗荷と大葉がアホみたいに『草丈80cm』とかなって、プランターの地面に日光が当たらないってなるんです。

「あ、ヤベェーなぁ〜」

って、使えそうな葉っぱを数枚千切ったら『翌日枯れた』んだわな。。。
植物の基本である『光合成』を奪った結果でしょう。
ってな訳で、茗荷植えるなら『大葉』だけだ。

フォト

ジャングルだね。


そんでもってね。
8月のお盆頃かな?
茗荷が3個収穫出来ました。
だけど〜

「市販品よか小さいのぉー」

って思ってたんですが、市販の茗荷よか『香り5倍』なんです。
因みに、大葉も沢山収穫して使ってましたが『香りは、市販と同じ』だねw
ま、自宅周辺で『10枚60円』で買うのが、葉っぱの大小気にしなかったら『種5粒』で賄えるんだ。
種の袋って300円程度するんだけど〜

「1万粒入ってる?」

よw
ソノ気になったら『大葉農家』も夢じゃナイねwww



さて。
俺も、市販とナニが違うか判らないけど『大きさの違い』に疑問を感じるんです。
茗荷収穫が『初』なんで『茗荷=花蕾』って事に縛られて〜

「早々に収穫しねぇーと花咲いてダメになるんじゃ?」

って思ってたんです。
で、最初の3個を早々に取ったんですね。
ですが、他の野菜でも『収穫まで1ヶ月』とか掛かるのね?
あ、おくらは『1週間』とかですよ?

「朝顔も、蕾確認した翌朝に咲かないもんナ・・・」

考えてみると、花が咲いて受粉して実が生る植物でさえ、蕾が開花するのに10日とかあったと記憶しています。
っつー事は、花蕾出たら見守るのも必要なんかのぉ?

フォト

こんなの出るAプランターに対して〜

フォト

市販の茗荷みたいじゃんw あ、植えてないよ?

色々調べたら『茗荷の育成方法』が判って来る。
植物なんだから『光合成』メインで考えると〜



ダメ



みたいですね。
調子に乗ると、新芽をバンバン出して『花蕾の事』とか気にしないみたいです。
ま、1年目だから『根を張って育つ準備じゃ!』なのかもですがね。
広大な敷地にて栽培してるならソレもイイんですが、和式便器みてぇーな表面積のスペースだ?

先に書いた「茗荷取れた〜!」って、新芽がバカバカ出た方なんだ。
で、赤○画像の茗荷って「生育悪いか?」って思ってた方。






茎葉が枯れてしまったら、考える。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する