mixiユーザー(id:6066157)

2017年08月25日09:26

175 view

10周年記念日

義母の入居しているケアホームの10周年ということで、記念のイベントとランチがあり、行ってきました。毎年この時期にハワイアンスタイルで行われる記念イベントに入居者の家族を招待してくれています。ここは、中国系の教会が母体となって経営している非営利の施設ですが、義母は足を悪くして一人で暮らせなくなってここに入ってすでに3年以上になります。母にとっては4度目の創立記念日。

イベントでは、隣町のシニアセンターが主催しているフラダンスのチームがハワイアンの生演奏に合わせて、たくさんの踊りを見せてくださいました。シニアのチームなのできっとみなさん65歳は超えておられるのだと思いますが、楽しそうに生き生きと踊っておられました。滑らかな曲にあわせて体を動かし、慰問などのボランティアをされるのは、健康に良いだろうなあ、と思わず、私もお仲間に入れてもらおうか、と誘惑を感じるほどです。でも、ダメダメ、やりすぎ!9月からは、合唱も控えていると自制、自制、、、です。

さて、このケアホームは、計画時から数えると実に30年余り、紆余曲折を経てスタッフを探し、場所を探し、資金繰りをし、今年めでたく10年が経ったという牧師さんのスピーチがありました。売りに出ていた中規模ホテルをケアホーム用に改築してあり、以前のホテルの各部屋が入居者個人のシャワー付きの部屋となっています。4階建てで小ぢんまりとしていますが、中はとても綺麗で、評判を落とさずに維持、運営していくのは大変だろうなと思えます。責任者のご夫婦のお人柄もあるのでしょうか、スタッフの方々はみんなとても親切、安心してお任せできるという感じです。義母は、入所希望を出してすぐに受け入れていただけましたので、ラッキーだったと思います。

私も何かご奉仕したいなと、前から言われていたお茶のデモンストレーションをお受けすることにし、今日はその日程調整をしてきました。11月の終わりです。

(その前に、明後日、友人のオリーブ園でお茶会があるのだった。準備、準備、、、。)



7 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する