mixiユーザー(id:974198)

2017年06月20日13:48

170 view

金沢旅行

車で金沢に一泊二日の旅行に行ってきました〜!
片道6時間!
近いの〜?遠いの〜?


『千里浜なぎさドライブウェイ』

ここは日本で唯一、世界でもめずらしい、一般の自動車やバス、バイクで砂浜の波打ち際を走ることができる道路なんです!
千里浜(チリハマ)と言わていれるだけあってはるか向こうまで海岸線が続いています。
どうなの?大丈夫なの? 大丈夫でした。
と言うより抜群の安定感。
砂がとっても細かいんですよね。でぬれると締まる感じ。
タイヤの溝もびっちり埋まってしまったし
スニーカーの底も真っ平らでなかなか取れない。
車の中を砂だらけにしてしまったよ

たくさんの車が波打ち際に止めて砂浜を楽しんでいました。
それに40人以上乗れそうな大きな観光バスがどんどん浜に入ってきて波打ち際に止まったのにはちょとおどろいた。

端から端まで8km。しっかり走ってきました。
おもしろかった!
フォト

フォト



『長町武家屋敷跡』

8年前に来た時、真夜中に歩いただけだったので
今回は明るいうちに歩こうと。
和の町並みはなぜだか落ち着きますね。
倉敷の町を少しコンパクトにした感じでした。
フォト

フォト

フォト



新旧加賀料理 『もんよう』
http://www.knzw-monyou.com/

ネットで何時間もかけて見つけたお店!
なんせ加賀料理の料亭は何万クラスだし
雑多な居酒屋ではなんだし
日曜日は定休日になっているところが多くて。

加賀料理と豊富なお酒で選びました。
これが大当たり!
出てくるもの出てくるものみんなおいしくて。
金沢に行ったらここオススメです。

お料理は写真に取るのを殆ど忘れました・・・
食い意地が張っているのだ。

岩牡蠣だけね
フォト

<オーダー備忘録>

金沢百万石ビール コシヒカリエール
福光屋 黒帯

お刺身 たらの昆布〆 鰯 岩牡蠣
加賀野菜のポン酢あえ
白エビのパラパラ揚げ
生麩の春巻き
自家製チャーシュー

鴨の治部煮
おまかせチャーハン


『兼六園』
フォト

梅雨の6月なのに晴天!
人もまばらでゆっくりと巡ってこられました。
スケールが違うなーという大きな木の数々。素晴らしかったです。
思わず木肌だけの写真や苔だけの写真なども撮ってしまいました。

秋はまた素晴らしく良いだろうと思われ。また行きたいな。
フォト

フォト

フォト

フォト


一時間以上歩いたので小休止。
これ食べなきゃでしょ!
というわけで金箔ソフト〜!
高かったよ。890円…
もちろん二人でひとつです。

ぱくりと食べたらくちびるが金色になった・・・
フォト


『金沢城公園』
フォト

お向かいの金沢公園も行かないと。
金沢城は「石垣の城」と言われるくらい石垣が多く種類も豊富なんだって。
フォト

フォト

フォト

↑お豆がたくさんはさまってるよ〜。

とにかく広かった。
一時間以上歩いた。
暑かった。


『東茶屋町』
候補に入れてたのでちょっと時間がなかったんだけど頑張って行ってみた。
品の良いお店や甘味茶屋食事処など目白押しでこれはゆっくり来る場所だな。
ささっと一周してきました。また次回行かなければ。
フォト



『金沢駅』
そして見たかった金沢駅の門。
想像通り大きくて期待を裏切らない美しさ。
金沢の余裕を見ました。
フォト

フォト

って言うか金沢ってセンスいい。
古典的なんだけどスマートに今が入っていて
粋とかまでならない抑えめな表現が好きだなぁと思ったよ。
前回も今回も同じように思いました。

まぁちょっとこれはどうなの?と思うけど(笑
フォト



不室屋 『ふカフェ』
http://www.fumuroya.co.jp/cafe/fumuroya_cafe.php

こちらはネットで偶然見つけたお店。お麩大好き!
金沢駅の中にあります。
これもあって駅まで来たかったんだよねぇ〜。
時間が押してたのに無理やり入ったかいがありました。
お麸の美味しさを味わうには薄口だよね。出汁が勝負だよね。
ひじょうに美味でした。
こんなカフェが近所にあるなんて金沢の人は幸せだ。
ん〜ここもまた来る!
フォト


自分へのお土産は
不室屋さんの『宝の麸』
石川屋さんの『かいちん』夏限定金魚(寒天を干した干菓子)
茶菓工房たろうさんの『もりの音』と『地の香』
フォト

ね〜お品もパッケージもほんとにセンス良いでしょ?

他にもお醤油、お酢、出汁、瀬戸の粗塩など生活感あふれるものを買いました。
車旅行ならではの瓶買い放題!

帰りもぴったり6時間。
ソラがおかんむりでなだめるのが大変でした。


そうそう!
繁華街にベティちゃんがいたよ!
30年ぶりくらいに会いました。
なつかしい。
フォト

3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する