mixiユーザー(id:6471782)

2017年05月19日07:49

97 view

ブレーキとアクセルを踏み間違え(その3)

 最近高齢者による「アクセルブレーキ踏み間違い事故」が話題になっている。最近大分で起きた事故も大きく取り上げられていた。
    
気になっていろいろ調べていると、JAFページに一つの解説が載っていた。
「ペダルの踏み間違え事故は、想定とは正反対のクルマの動きに気が動転し、正しい操作が出来なくなったことで起きます。意図せずアクセルを踏み込んでしまうため、クルマが加速した状態でコントロールを失うことになり、重大な事故につながることが多いのです。前進時の踏み間違え事故は、意図しない事態にあわててしまい、反射的に間違って踏んだアクセルペダルをさらに踏んでしまうことで発生します。このような状況では、意識と行為にズレが生じたとしても、それを訂正する余裕はドライバーにはほとんどありません。」
       
JAFは「衝突被害軽減ブレーキ」を紹介している。
レガシーにもこの機能(スバル アイサイト)は備わっている。一例としてバックで少しの段差でも乗り越える時はアクセルを吹かさないと、しかもゆっくりバックする。
      
動き出したらブレーキペダルの上に足を置きいつでも止まれるように心がけているので、毎日の書庫入れに本当に必要なのか疑問に思ってしまう。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する