mixiユーザー(id:6640257)

2017年02月16日18:00

134 view

2016.10.10香港3日目その2(最終回)

信興酒樓を後にして空港に向かう前に、トイレを借りに北河街市に。トイレだけでなく、さっき飲茶を食べたばかりなのに熟食中心にも行ってしまったが・・・


フォト


  ■北河街市熟食中心。

適当な店に座る。


フォト


  ■OpenRiceによると維記咖啡という店のようだ。

同じく深水埗にある豬膶牛肉麵(豚レバー麵)で有名な「維記咖啡粉麵」との関係は不明だ。ひょっとしたら系列なのかもしれない。

「どんないちゃ れんこ、さいどうし、ほうといだんさんまんじ ほんだい。」
(アイスミルクティ2つ、フレンチトーストとハムエッグサンドイッチ、パンは焼いてね)

「ジャパニーズ?」

店のおばちゃんに、すぐに日本人だと見破られる・笑


フォト


  ■凍奶茶、西多士、火腿蛋三文治。

マイタンは合計58HK$であった。
その時のメモを見ると、凍奶茶は15×2。これはまあこんなもんだが、西多士が9で火腿蛋三文治が18の烘底(パンを焼く)の追加が1。西多士がえらい安い。

北河街市を後にして、やっとこさ空港に向かう。香港運輸署謹製の香港乘車易で調べたところ、


フォト


  ■北河街からE21に乗るのがいいようだ。


フォト


  ■北河街のバス停。


フォト


  ■やってきたE21に乗る。

E21は途中、青衣の市街を走る。普段は見ない景色が見れてなかなかおもしろかった。

空港に到着。JALで羽田に帰るRESOCHAと別れ、免税店でタバコを購入する。
シルバークリスラウンジに行くと、やぎまろを発見!
やぎわろに「まずい、まずい。」と愚痴をこぼしながら、リニューアル後にすごくまずくなったシルバークリスラウンジのミールを食べる。
お腹は空いてないのに、食べなきゃよかった・・・


フォト


  ■関空行きのNH874便は26番ゲート。喫煙所が近くてよろしい!!

NH874便は定刻の少し前、15:18にプッシュバクし、R/W07Rから15:36に離陸した。

機内食は「鶏唐揚げ」と「白身魚のソテー レモンバターソース」から、


フォト


  ■当然のように鶏唐揚げをチョイス。

スモークハム、パストラミポーク、チェダーチーズの前菜が酒のアテになる・笑

NH874便は関西国際空港の06L(Bランね)に19:48に着陸。


フォト


  ■10分ほどの早着であった。

恒例の秋の飲茶会もこれにて終了。

おわり。






3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する