mixiユーザー(id:6512388)

2017年02月05日15:05

230 view

緑のボランティア交流会

 昨日、国立天文台構内のコスモス会館で、花と緑のまち三鷹創造協会緑のボランティアの交流会があった。
 協会理事長・東京農業大学教授濱野先生を講師に迎え、毎年緑のボランティア講座(全6回)が、13年前から実施されており、本年度の第13期(平成28年度)の緑のボランテァイ講座が終了してすぐの受講者を招き、これまでに受講してすでにボランティアをしている人たちも参加して、緑のボランティア活動の紹介と参加者の自己紹介を行い、互いの交流を深めた。新しい参加者には、女性が多く、心強く感じました。
 国立天文台構内の竹林での活動はすでに6年間が経過し、本年度からは、竹林に隣接した新たな活動の場所も広がり、より広い場所での活動に応じて、その担い手が増加することが期待され、また課題ともなっている。また、すぐ北側の国分寺崖線の雑木林での自然環境保全地区での活動や、新川の花広場の緑のボランテイアゾーンでの活動なども行われている。

フォト 天文台構内の竹林

フォト 天文台構内の竹林のツバキ

フォト 天文台構内の竹林からみる富士山
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する