mixiユーザー(id:10773118)

2016年12月26日23:56

399 view

高血圧の人には危険そうなスクワット

 高校時代に読んだトレーニングの本に「ブレッシングスクワット」という方法が紹介されていました。
 
 「ブリージングスクワット」と発音することもあるらしい。

 スクワットをするにあたり大きな呼吸を数回するということなのですが、リズム感があわず長年導入していませんでした。
 あらためて最近調べたら、やり方が洗練されているようでした。

 簡単に書くと

 3回程度深呼吸をして息をとめる→そのままハーフスクワットの形で座る→吐く息で立ち上がる
→1回大きく息を吸ってとめる→吐く息で立ち上げる 12〜15回を1セットで行う→何セットか繰り返す・・・です。

 基本は大きく息を吸ってとめて座り吐きながら立ち上がることです。

 ボディビルダーはバーベルを使いながらやるようですが、私は当然なし。

 高校の時のトレーニングの本では呼吸器の運動として効果があるとあったので、ウォーキングができない時の呼吸器の運動としてやるつもりです。

 長年できなかったので、洗練されたやり方がわかってうれしい。

 ただ高血圧の人には注意が必要そうです。
2 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する