mixiユーザー(id:10773118)

日記一覧

 いやあメンズ雑誌なんかも見たことない。 センスがないのはわかっているけど、特に変えようとも思わない。 もし彼女でもできたら、好みに合わそうと思っていた。 最近聞いたのだけど、最近の野球選手はテレビうつりを気にして化粧する選手が増えているそ

続きを読む

運のない大学ですよね
2016年02月28日10:27

 もともと女子教育の名門で、大学まで作ってエスカレーターで大学まで行けることをめざした。 ところが高校まで進学校だと、大学は他の名門大学名門女子大学に行ってしまう。 少数精鋭という個性を作ったが、何か資格や就職と結びつけないとどうしようもな

続きを読む

 首都圏にいた時に一番健康的な暮らしをしていた時は、0時30分に眠って5時30分に起き、それからブログを書いてネットを楽しみ出勤するのがならわしだった。 これは家族のいない時間にネットをしたいので、そうなると朝しかないこと。 祖母が朝早く起きるの

続きを読む

人事異動なさそう
2016年02月25日02:19

 帰って少し眠ったのでまだ大丈夫だが、1時を基準にしているので1時間眠ったにしてもそろそろ眠らないとまずい。 ところでこの時期になって人事の意向打診とかないので、どうも春の転勤はなさそうだ。 5年目かあ。 東濃研究学園都市でやり残したことがあ

続きを読む

体は穢れても心は穢れず
2016年02月23日01:20

 古臭い表現で、最近歳をとり心がどんどん穢れている気がするけど、「体は穢れても心は美しく」と思いたい。 そういえば最近「心を美しくと思わなくなったな」と気がついた。 昔辛いことがあった時、「体は穢れても心が穢れていない」と思った。 また世の

続きを読む

学問の水戸家
2016年02月22日23:55

 尾張徳川家を見るとあの名古屋城を見てもわかるとおり、とにかく豊かさを感じます。 しかし水戸家は水戸光圀が学問を振興し、水戸学というイデオロギーを作り幕末を制しました。 実力では尾張や紀伊に劣るが、学問で他家を抜いた。すごいと思いました。

続きを読む

 今いる土岐市は江戸時代は尾張徳川家の領域でした。 支藩などがありましたが、木曽福島関まで尾張徳川家だったのです。 やはり尾張は地元意識が強い、その中で自分のルーツの一つの水戸藩のことが気になってきました。 震災後から関心を持ち出し、水戸光

続きを読む

 自分のルーツの地に行くのは迷いがあります。 なぜなら皆故郷を捨て都に出て成功し、今の私があるからです。 しかし最近気になってきました。 特に震災があってから強く感じました。 でも旅立とうと思っても、今の自分には縁がなく本を読み準備だけして

続きを読む

 昔、知り合いから借りて永井豪さんの「手天童子」という漫画を読んだことがある。 デビルマンは「人と悪魔」だったが、こちらは「人と鬼」だ。・・・デビルマンはどこまでも救われない物語だが、手天童子の最後はハッピーエンドで終わる。 この作品を書く

続きを読む

 いずれ二部もアニメ化されるのでしょうけど、東京レイヴンズの第6話の最後で芦屋道満と角行鬼との会話があるのですが、その後の話の筋が示されています。 芦屋道満は安倍晴明と術くらべをした道満の魂が生き延びている姿、角行鬼はかつて酒天童子につかえ

続きを読む

 ところでたまたまですが、志賀直哉の家は相馬家の家老職の家柄だそうです。 昔は相馬家に平将門公とか陰陽道のイメージはなかったのですが、読んで不思議な感じがしました。 坂東平氏がたまたま妙見菩薩を守り神とし、妙見宮を大切にした。 今の千葉神社

続きを読む

 私は読んでいませんが、ファンの方のサイトでプロットだけ抑えている感じです。 最新刊が大変な呪術戦で、ファン大興奮ですごいです。 土御門夏目は蘇生後魂が安定せず、竜と一体化することで生き延びているいうことでしたが、最近は神通力も安定して使え

続きを読む

 伊勢斎宮・・・斎王とも言いますが巫女のトップでもあったわけでしょう。 神道の場合は神主さんは男性であることが多いけど、巫女の存在は大きいですよね。 斎王は皇族でないとなれないわけですが、一般の神主さんの家だと女性の後継者っているのだろうか

続きを読む

 昔の巫女のトップは伊勢斎宮でした。 斎宮歴史博物館に行ったことがありますが、きわめて気品ある雅な世界を作っていたことが感じられました。 斎宮は伊勢神宮と賀茂神社にいました。 源氏物語においても伊勢斎宮は「特別な存在」として描かれています。

続きを読む

 この点についてはけっこうブログでもいろいろ書いたのだけど、文化部の方が勉強との両立はしやすい、文化部は例外もあるけどだいたい週2日か3日、体育部はほとんど毎日活動するから・・・負担の違いはあると思う。 イギリスのイートン校などのパブリックス

続きを読む

 30歳すぎた頃に、精神病が悪化して辞めた同僚が転勤先の上野の路上の目の前に突然現れて、心臓を刺された夢が恐かった。 ニヤニヤして千枚通しをもてあそびながら隣に座っていてもまったく恐くなかったのに、危機が去ると「その後の人生がうまくいかなけれ

続きを読む

 31歳となると水戸泉が現役時代は子供ですよね、うまくいくとよいですなあ・・・長生きしないといけませんよね。 山本五十六は父親が56歳の時の子供だからそうつけたそうだけど、うまくいくとよいですね。 「すぐに離婚」とかならず、どうかお幸せに。 親

続きを読む

 陰陽道の時代は地下鉄はなかったわけですが、今の風水だと地下鉄は地下水脈と位置づけられているそうです。 つまり地下鉄は「水の気」が流れる水路なのです。 かつて東京は「水の都」と言われるほど水路がありましたが、今はその多くが暗渠になったりして

続きを読む

 東京レイヴンズのアニメを見終わりましたが、よい話ではあるもののやはり物語の当初プランが崩れて迷走している感じが否めません。 土御門夜光という「安倍晴明の再来」と言われる陰陽師がいて、戦時下に「帝国式陰陽術」という新たな体系を構築したが、謎

続きを読む

 これは本当に基本だと思います。 私の尊敬する出版人は「良書を作ること」を目的に出版の世界に入り、編集者として多くの良書を残しました。 今更古いとは言われますが、良書収集の目的なければろくな図書館にならないと思います。 私も私なりにそれで司

続きを読む

ちょっとお粗末かな
2016年02月11日21:17

 川本真琴もこれまで多くの男性に言い寄られて断ってきていただんだろうけど、最期にくだらないのを好きになってふられるという・・・。 ただ別の男性が川本真琴が好きという報道があります。 今年は大事な年になりそうですね。 まだ心配してもらっている

続きを読む

 陰陽道について変なこと書いたけど、当時の私がいた図書館で気持ち悪いほど病人が出たり、精神病が悪化したりした人がいたことは本当で、自分自身も病気になってしまいました。 方角については必ずしも吉凶難しいところがあるのです。 たとえばある陰陽道

続きを読む

 図書館は比較的楽な職務と考えられやすく、病気の方とかが送り込まれることが多かった。 そのためキャリアの最期が図書館で、そこで亡くなる方が多かった。 本来回復していかないといけないのに、亡くなる人が多かったのは悲しかった。 図書館にいると閲

続きを読む

 どこかであだち充先生は「陽あたり良好!の続編は書かない。」と言っておられるようですが、若い時から気になっていますね。 高杉勇作君が岸本かすみさんに告白し、その後どうなったのか? と言ってもタッチのようにさりげないエンディングを入れて終わり

続きを読む

 三島由紀夫は文学者としてすぐれた業績を残していますが、政治活動家としては「皇道派」です。 二二六事件の青年将校を絶賛していますから間違いありません。 その政治信条にのっとり自衛隊にクーデターを起こさせようとし失敗、自決しました。 少なくと

続きを読む

 東京レイヴンズのところで・・・私は人を生き返らせる話は好きではない、また蘇った人が生前より優れている話というのも好きではない。むしろゾンビのように生に執着した亡者のように描いてほしいと思う。ゾンビの方が生きている人間より強いというのは違和

続きを読む

 私の場合は幸運で、命を奪われるほどのい大病ではないか?と当初は疑われながら・・・最終的には治る病気ですんできている。 しかしこの人はむしろ健康に恵まれてきていて、突如難病に見舞われ亡くなった。 墓場に行くとわかるが、今でも意外に若くして亡

続きを読む

 私も東京レイヴンズの感想を見ただけで、原作は確認しておりませんですみません。 あまり書くとネタバレになるからアレですけど、そうか・・・東京レイヴンズで土御門夏目は過去に転生して飛車丸になるのか・・・そうなると夏目そのものは妖狐ではないので

続きを読む

 「みんなの日記」は世間様に公開してよいような内容なら使っている。 ただ別に公開ブログがあるので、やたらには使わない。 一長一短がある機能かな?と思っている。 ただもう少し使ってみようかな?と思う。 他に参加しているSNSと比べてmixiのマイミ

続きを読む

大江千里の「秋唄」
2016年02月06日02:04

 たくさんの思い出の曲があるけど、大江千里の「秋唄」が浮かびました。 この曲は私にとってベイスターズ日本一の快進撃と、職業大の筆頭司書として大変だった時の記憶と重なっている。 体力の限界を超えて働いており、結局しばらくして大病を患ってしまっ

続きを読む