mixiユーザー(id:1297118)

2016年11月25日00:30

345 view

静岡ツーリング・紅葉最前線

11/23(水・祝)は、静岡ツーリングに行ってきましたよ。
今回は祝日だったので、仕事が休みの妻もタンデムで一緒でした。

まずは動画を紹介しておきますね。

PCの方はこちらから。


携帯端末の方はこちらから。
https://www.youtube.com/watch?v=LuB3dyNNObg

今回の動画は、昔、大好きだった刑事ドラマ風にしてみましたよ。
完全に自己満足ですが(笑)。

集合から解散までのルートは、下記URLで確認できます。
http://yahoo.jp/FPbKQG

さて、ここからは写真で振り返っておきましょう。

8時前に出発。
フォト


フォト


集合場所の中井PA。
フォト


フォト


最初に立ち寄った昼食場所。
フォト


フォト


フォト


フォト

かなりの人気店なのですが、開店の30分くらい前に到着したので、ポールポジションで入店できました。

メニュー。
フォト


フォト


私が頼んだ「げんこつハンバーグ」。
フォト


フォト


そして完食♪
フォト

前回は御殿場店に行ったのですが、今回の方が美味しく感じましたね。
妻が頼んでいた「よく焼くバージョン」も美味しかったです。
間違いなく再訪するでしょう。

さわやか・富士鷹岡店
https://tabelog.com/shizuoka/A2204/A220401/22000525/
静岡県富士市久沢847-11
0545-73-2266

食後は、紅葉スポットして有名な白糸の滝に向かいました。
フォト


フォト


フォト


フォト

ここは、二つの滝をまとめて見られますので、滝が好きな私には最高の場所なんですよ。

まずは音止の滝を見物。
フォト


フォト


フォト


次は白糸の滝を見物しました。
フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


私が滝に来たら、やることは決まっていますね(笑)。
皆様、お待たせしました(爆)。

すくう。
フォト


飲む。
フォト


修行する。
フォト

今回も、「かねこ的・滝三部作」をお披露目できて、私は本当に幸せです(笑)。

白糸の滝
http://fujinomiya.gr.jp/shiraito/index.html

この後は、晴れていると逆さ富士が見られる、田貫湖に向かいました。
フォト


フォト


フォト


フォト


どんより曇っていたので、逆さ富士はお預けでしたが、その代わり、たそがれているS氏のかっこいい後ろ姿が見られましたね(笑)。
フォト


見頃になっている木が何本かあったので、晴れていたらもっと綺麗だったのでしょう。
フォト


フォト

晴天時の風景は、来年以降の宿題にしておきます。

田貫湖
http://www.rurubu.com/sight/detail.aspx?BookID=A2201800

この後は、晴れていれば富士山と紅葉の見事な組み合わせが見られる、「富士桜自然墓地公園」に向かいました。
フォト


フォト


フォト


フォト


フォト

ここも、曇っていて富士山が見られなかったので、やはり来年以降の宿題にしますね。
宿題が多過ぎて、来年以降に消化できるかどうかが心配ですが(笑)。

解散場所の中井PA。
フォト


そして無事に帰宅。
フォト


走行距離。
フォト

使ったガソリンが15・39リットルだったので、燃費は21・8キロでしたね。

妻と共にタンデムで全工程をご一緒したS氏とY女史と、部分的にご一緒した某夫妻、お疲れさまでした。

どんより曇っていましたし、寒くて大変でしたけど、さわやかのハンバーグが美味しくて、白糸の滝が見事で、本当に楽しい一日でしたよ。

今後も道連れをお願いいたします(笑)。

26 16

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する