mixiユーザー(id:8306745)

2016年11月27日20:47

159 view

今月の骨董市釣果 その一。

毎月恒例の骨董市に珍しく午前中から
赴いてみる。池袋でTEAM NACS展と
六本木で筋少ライヴに参加する為に
早起きしたのであった。

ま、骨董市は年末が盛り上がるから、
大した事は無いだろう、なんて
高を括って行ってみたらば、
びっくり仰天。

凄い活気に参加店も数多い。

なるほど、考えてみれば骨董市は
年齢層の高いイヴェント。となれば
早目の時間が盛り上がる訳か。

いつも午後の終わり間際に行ってたもんなぁ。
それでは釣果は上がらんか。

つう訳でキャホキャホしながら
練り歩く。
出してる品も多いし、安いんだよなぁ。
そりゃ出物から捌けるわなぁ。
なんか、あまりに当たり前の事に
書いてて情けなくなってきた(笑)。

で、釣果がこちら。

フォト


煙管を三本程。
良いの買っていたから、もういいかなぁ
なんて思っていたが、ついつい手が出て
しまいますな。

どれも一本千円のお手頃価格。
短い煙管が欲しかったんで嬉しい限り。

しかし、今回の最大の収穫は
火皿の大きい変な煙管。

フォト



長く吸えるように、だろうけど
余り格好良くは無いわな、なんて
手に取って眺めていたら、売り主が
「こんな風になるんだよ」と
見せてくれたのが、こんな感じ。

フォト


伸びた!

うっわぁ、格好良い!こういうギミックは
幾つになっても男の子は大好きなんだよ。

いやぁ、趣味的だなぁ。羅宇の部分が
伸びても煙管としては意味無いもんね。
要するに、この機能は「格好良いから」
ってだけのもの。

煙管って格好付けのアイテムじゃん?って
感じの遊び心が素敵だよなぁ。

決してマニアになる積りは無いけど(本と
音楽関係だけでエラい騒ぎなのに)、
これからもこうした「格好良かろ?」って
ニヤリと目配せしてくるような奴は
買っちゃうだろうなぁ。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する