mixiユーザー(id:196524)

2016年08月07日21:22

246 view

あにとく

◆白羽由希奈さん
でかいの↓
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=58291957

◆シン・ゴジラ観ました。感想は後日ー。
在来線すげー。尻尾こえー。

■ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 18・19話
重ちー編決着。
連載当時から思ってたけど、結局普通に500万を手に入れてしまうオチがなかなか凄いですな。普通だったら「最後は結局大金は手に入れなかったよトホホ…」で終わりそうなものですけど。

新キャラの重ちーはともかく、主人公&レギュラーの仗助と億泰の金汚さがクローズアップされて2人のダメダメ感が上がっちゃってるのがなかなかやれやれですよ。
この話とか、後々のチ○○○○ンとかのおかげで、歴代主人公の中でも仗助は妙にダメな人感がありますな。
まあ、等身大で親しみ易い主人公になってると言えなくもないし、他の歴代主人公がむしろ出来過ぎてるとも言えますが。(特に承太郎あたり)

それにしても、対重ちー戦の決着は、酔っ払い高校生の中学生を虐めてるようにか見えないですな(苦笑)
重ちーの改心もかなり唐突ですが、まあ悪人というわけではなくて単に素直でお馬鹿なガキだったということで。

■仮面ライダーゴースト 43話
「イーディス長官はおっちゃんだった」
この部分だけ聞くとなんか笑ってしまいます。

残り5日だそうですがあと何話あるんですかね。去年のドライブと同じ48話なら残り5回で、1話で1日ペースくらいで進む…んでしょうか?

子供が天才になってまともなコミュニケーションが取れなくなる導入で幼年期が終わってる感じかなあと思いましたが、普通に大人も同じ状態になっていて、御成まで賢くなってしまって(?)笑いました。
御成眼魂がアラン様に入っちゃいましたが、アラン様の人の御成入り演技がそれらしくて爆笑ですよ。つーか次回もそのままなのか(笑)
御成は何か考えがあるかの様子でしたが、単に「変身してみたかった」だけなんじゃないかとも思えます。賢くなっても御成だろうし。

一般人が眼魔化されて襲ってきたものの、「眼魂を壊せば戻る」なのはちょっとガッカリな解決法でした。人質扱いにすらなってないよ(苦笑)
前のカニガンマイザーの時も思ったけど、「倒せばなんとかなる」解決法が雑ですなあ。

なんだかマッパで生まれ変わったっぽいアデル兄ちゃんがマッパのままで椅子でふんぞり返ってたのに笑います。
まさかこのまま最後までマッパのままで進んで尻彦さん化するのだろうかと思ったら、次のシーンでは普通に服を着ていてガッカリですよ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年08月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る