mixiユーザー(id:8325272)

2016年06月06日06:20

151 view

横浜食べ歩き「いい菜&ゼスト 関内マリナード店」(26)

 平成28年5月24日(火)(2016年・2676年・4348年)。
 横浜通いの丸美先生は、JR東日本・東海道本線、横浜駅到着。
 今日は、業務(ミッション)Cだった。
 昼食時、秋葉原マニアで顔が▽氏の前に、アニメーション作品マニアで顔が○氏が座ろうとすると、▽氏は、すっと、席を立ってしまった。
 そんなに避けなくてもいのに。
 帰り道の丸美先生は、白夜の季節でもあり、4月13日(水)に行った、
 本牧山頂公園−公式サイト 本牧の山頂にある見晴らしの良い公園
 http://sancho-yokohamaueki.com/
 に行ってみる事にした。
 本牧に鉄道が開通するのはいつ?[はまれぽ.com]
 http://hamarepo.com/story.php?story_id=103
 横浜高速鉄道・みなとみらい線(地下鉄)が延長されるならば本牧(三溪園)駅ができる筈の、そちら側から歩く。
 高野山真言宗 多聞院
 http://www.tamon-in.com/
 神奈川県神社庁/神社検索/吾妻神社
 http://www.kanagawa-jinja.or.jp/search_dtl.php4?jid=256&cd=1203009&scd=&npg=0
 があったので見る。
 吾妻ひでお先生とは関係ないと思うが、吾妻神社があったのは偶然である。
 『あめいじんぐマリー』吾妻ひでおSFギャグ漫画 私設ファンコーナー3で〜す
 http://www5a.biglobe.ne.jp/~yoion/henmi/azma03.htm
 公園は、大型商業施設から遊歩道で、道路を跨いで繋がっている。
 森林公園と西洋型公園を兼ね備えた、起伏が多い、細長い公園である。
 行くと高度を上げ、
 山頂cafe 本牧山頂公園 - 山手/カフェ [食べログ]
 http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140106/14063092/
 が併設されている展望台がある。
 荒井(松任谷)由実先生の歌、
 海を見ていた午後 松任谷由実 - 歌詞タイム
 http://www.kasi-time.com/item-20217.html
 で歌われている光景となる。
 眼下には石油コンビナート。
 海には貨物船が行き交っていた。
 JR東日本・根岸線、山手駅から2駅、関内駅へ。
 明日は休日なので、関内駅地下街の総菜店、
 いい菜&ゼスト 関内マリナード店 - 関内/デリカテッセン [食べログ]
 http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140104/14056218/
 に寄る。
 マカロニサラダ(259円)、バッテラ(380円)、ミートソース・パスタ(240円)を買う。
 それぞれ半額になって、474円。
 そして、電車で一駅、JR東日本・根岸線、桜木町駅。
 ローソンストア100 桜木町駅前 | 店舗検索 | ローソン
 http://store.lawson.co.jp/store/250429/
 で、1000mlの野菜ジュース(108円)を買う。 
 みなとみらい地区側、駅前ビルの、広い休憩コーナーでお弁当を食べる。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する