mixiユーザー(id:2414896)

2016年05月21日00:26

270 view

国立劇場開場50周年記念事業

国立劇場開場50周年記念事業のご案内です。

【国立劇場開場50周年記念事業】

平成28年9月から平成29年3月まで、国立劇場では
開場50周年を記念した公演を行う。
9月より始まる記念公演のラインアップは以下の通り。
【9月】
9月文楽公演 第一部『通し狂言 一谷?軍記』初段、二段目
第二部『寿式三番叟』『通し狂言 一谷?軍記』三段目
公演期間 3日(土)〜19日(月・祝) 〔小劇場〕

9月舞踊公演 道成寺と日本舞踊
公演期間 10日(土) 〔大劇場〕

9月特別企画公演 日本の太鼓
公演期間 24日(土)、25日(日) 〔大劇場〕
【10月】
10月歌舞伎公演 『通し狂言 仮名手本忠臣蔵』第一部 大序〜四段目
公演期間 3日(月)〜27日(木) 〔大劇場〕

10月邦楽公演 邦楽鑑賞会(一)
公演期間 8日(土)〜10日(月・祝) 〔小劇場〕

10月声明公演 声明 比叡山と高野山
公演期間 29日(土)〔大劇場〕

【11月】
11月歌舞伎公演 『通し狂言 仮名手本忠臣蔵』第二部 道行旅路の花聟、五段目〜
七段目
公演期間 2日(水)〜26日(土) 10日(木)は休演 〔大劇場〕

11月雅楽公演 創造する雅楽―これからの千年に捧ぐ―
公演期間 12日(土) 〔小劇場〕

11月舞踊公演 舞の会―京阪の座敷舞―
公演期間 26日(土)、27日(日) 〔小劇場〕

【12月】
12月歌舞伎公演『通し狂言 仮名手本忠臣蔵』第三部 八段目〜十一段目、花水橋引
揚げ
公演期間 2日(金)〜26日(月) 〔大劇場〕

12月文楽公演 第一部『通し狂言 仮名手本忠臣蔵』 大序〜六段目
第二部『通し狂言 仮名手本忠臣蔵』 七段目〜十一段目
公演期間 3日(土)〜19日(月) 〔小劇場〕

【1月】
初春歌舞伎公演『通し狂言 しらぬい譚(仮題)』
公演期間 3日(火)〜27日(金) 〔大劇場〕

1月邦楽公演 邦楽鑑賞会(二)
公演期間 14日(土)、15日(日) 〔小劇場〕

1月民俗芸能公演 壬生狂言/早池峰神楽/淡路人形芝居
公演期間 21日(土)、22日(日) 〔小劇場〕

【2月】
2月文楽公演『近松作品と文楽名作選』
公演期間 4日(土)〜20日(月) 〔小劇場〕

2月雅楽公演 舞楽
公演期間 25日(土)〔大劇場〕

【3月】
3月歌舞伎公演
公演期間 4日(土)〜27日(月) 〔大劇場〕

3月琉球芸能公演 組踊「執心鐘入」と琉球舞踊
公演期間 4日(土)、5日(日) 〔小劇場〕

3月舞踊公演 舞踊名作鑑賞会
公演期間 25日(土)、26日(日) 〔小劇場〕


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する