mixiユーザー(id:3341002)

2016年05月11日04:33

218 view

自動車DNA






我が家の家族が富山から横浜に来たのは、俺がもうスグ2歳になるって頃だったと思うんです。
最初は、親父の弟さんが経営してたスーパーに居候するってのかな?
ソコに何ヶ月居たかも曖昧なんですが、ある日、引越したんです。

大人の足で横浜駅まで7〜8分って場所ですが、まだ昭和40年代なんでボロ家ですよ。
親父は、昭和36年の免許改正で『大型2種』と『自2(限定なし)』を持ってて、当時で言う『日本鋼管』の下請け企業に就職してスクラップの回収・移送をしてたんですね。
この家から2〜3分も歩くと、小さいですが商店街がありましてー
日曜日なのか平日なのか定かじゃありませんが、親父と晩酌のアテを買いに魚屋まで行くんです。

「ほら、ツヨ。 あのトラックは、なんだ?」

三ツ沢競技場に向かう坂道の入口である『浅間下交差点』に掛かる歩道橋の上から通りを眺めて聞かれる。
すかさず「日野! HE!」って言う。

「じゃあ、アッチに居るのは?」

指差す方向を見る。
「UD!(日産) で・・・ 後ろがフソウ!(三菱)」と、10分程度見てたのかなぁ?
まぁ、親父が富山に居た頃から大型トラックに乗っていた事もあり、トラックに関して詳しくなりました。


保育園に入って『お絵かき』ってなると、トラックばかり書く『奇抜な子』ってなり〜
『トラック野郎シリーズ』とか『火曜日のアイツ』が大好きな小学生になりました。
親父が自家用車を持って無かった事もあり、俺が車に乗るって『バス』か、親父が仕事で中距離出る時に助手席に乗っかる『10tダンプ』なんです。
滅多に無い事ですが、楽しかったねー・・・

小学生も高学年に向かうと、刑事ドラマに胸弾ませます。
ココで『銃器』と『乗用車』に興味を持つんです。
銃器に関しては、またの機会に書くとして〜
知る人ぞ知る『大激走! スーパーマシン』で登場した、西部警察の『マシンX』ですよ。
黒のHKGC211後期スカイラインGT−ESかな?
親戚の伯父さんや同級生のパパさんがが前期型のTI・4ドアに乗ってたんですが、後期になった顔つきと2ドアのデザイン。
黒いボディに入る金色のラインとリアフェンダー前側にある『2000GT TURBO』の文字。
テールの凹凸間が無く、ブラックアウトされた伝統の丸4テールがカッコ良かったねェ〜
しかもサ。
当時『改造』なんて判らないんだけど、レカロの『L』かな?
オプションの『グラデーションモデル』とか、カンパニョーロのマグホイール(金色)もイイし〜
効果音なのかも知れないけど、社外メーカーのマフラーに変わってて車高も落ちてんの。
ココから『車全体』が好きになったね。


時が流れ17歳になった俺は、三菱が発売してた『ミラージュ・サイボーグ』に恋をする。
コレは、高校に入って初めてバイトした店の先輩が『前期スターレット ターボS』に乗ってたし、その店が入る大規模商業施設の社員さんが『カローラFX−GT』乗ってたりしたからなんだ。
因みに・・・
その店の店長が『SA22セブン 前期』や『F30レパード』に乗ってたけど、興味無かったッスw
なんつーのかなぁ?
『キビキビ走る車』に憧れたのかな?
そんな訳で、親父に「車買おうぜ! 俺も免許通ってんだし、就職してローン半分出すからよー!」って泣きながら説得するも・・・

「買わないw」

って、下僕を見下す様な目線と殺意を芽生えさせる口調で言われた事で「自分で買うわ・・・ クソ!」ってなり、三菱系に就職するかと思いきや、トヨタ系に入るって体たらくなんだわナw


んで、トヨタ系企業(今で言うL&Fなw)に就職した俺は、横浜アリーナで開催された『トヨタの展示会』みたいな戯言の会場設置に駆り出されたんだ。
『4500GT』って車を自慢したかったんだろう。
色んな現行モデルの『最上級・フルオプション』ってのが自走で会場に入ります。
そんで、推測ですがー

『2000GTの再来』

みてぇーな感じで、トヨタが所有してる2000GTが入庫します。
小学校低学年の頃に、週末になると近所の蕎麦屋さんの店頭に停まってた白の2000GTを思い出した。
スーパーカー・ブームもあって、リトラクタブル式のライトと、アホみたいなロングノーズに憧れたっけか。


ぁ・・・ かっこいい・・・


意図しなかった驚きとかで「言葉にならない」ってあるじゃん?
まさにアレ。
ホント、小学生が「カッコイイ車!」って書いた絵が、そのままココにある感じ。
コルベットと似た感じなんだけど、コルベットに無い『繊細さ』があるの。
強いて言うなら、ボディービルダーなコルベットと、仕事で無駄な贅肉と筋肉が無い『磨き上げた身体』ってのかなぁ?

因みに。
鳴り物入りな4500GTは、エンジン掛からず『押されて展示』でしたwwwwwwwww





今になって思うんだ。
車ってのは、日常のアシとかじゃ無くって『個性』なんだと。
トヨタ2000GTが発売された1967年で、販売価格が250万とかしてて『クラウンが2台買えた価格』なんだろ?
今で言うと、1500万とかか?
ソレを高いと思うか安いと思うかは、この車両に価値を見出した人だけが出来た選択であり、庶民のカローラが5〜6台買えちゃう価格に「家買うわ!」って思った人にゃ『違った空気』だったんだろうね。
程度がイイ2000GTを買おうと思ったら『億単位』の金が必要とか。
だよなぁ〜
箱スカでもケンメリでも『GT−R』って高額なんだけど、一般市販車もあったから『載せ替え』で作れるんだけど、2000GTって『オンリー』なんだもん。


そんな折。
アホが現れたw

https://goin.jp/1533

ココを見て欲しい。
あ、ウィルスとか平気だったけど、スマホで見られるかワカリマセン。

ちょっと「欲しいかもww」って思った俺が居る。
ロードスターをベースに『ハリボテ』したモドキもあるけど、コレって『再生』だろ?
変に改造するんじゃ無くて、足回りとかブレーキとかを『チューン』して、心地良く走れる車にしたらイイじゃんか。
2000GTが新車販売された当時って、憧れたけど買えないんで諦めた人って多いと思うんだ。
っつーか『金持ちの道楽』だったんだろうな。

このクルマ、内装とかも忠実に再現してて・・・
欲しい。。。
お金があったら買うよw




俺は、昔の車を『知らない』ままで「昭和末期のクルマって曲がらん・止まらんだわー」って言ってますが、ちゃんと『比較』しないとダメだね。
ダルマとか、ジャパン乗ったら「ナンダコリャw」ってなるんだろう。
そんな時期を経て、バブル期の車があって、パワーとシャシバランスを両立したクルマが出たんだろうからね。

開発とかに金が掛かって、認可取るに金が掛かるんだよな?
そういう努力も有難いがー



ロードスターみたいに『爽快なクルマ』って考えてよー



『加速性能』とか『巡航燃費』を考えるなら、軽自動車を買うよ。
その軽自動車もデータがデタラメだったら「んじゃ、中古で買うわ。」ってなるよ。
何回も過去に言ったんだけど『Fun to Drive Again』の意味を考えて。
某メーカーの電気自動車って、フル加速で走り屋っぽい180SXに『加速で勝つ』とかしてたけど、高速巡航したら「JAF〜助けてーw」ってなんだろ?
仕事柄、色んなメーカーの色んな車を運転しますが、今の車って『ツマンネー』わ。
プリウスに筆頭される『HV車』って、信号が青になってアクセルをベタ踏みしたら『電子制御』入るんだべ?
若い頃に体感した『快感的加速』ってしねぇーんだろ?
ダメじゃんw
高い金払って買った車の指示に従うドライバーって。。。





2000GT買うかな。
納車が『4年後』なんで生きてるかワカランけど。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する