mixiユーザー(id:519823)

2016年03月26日01:18

432 view

【病み日記】カウンセリング行ってきた

前回の日記に引き続き。気弱に宣伝。
だって主催が今回集客に不安があるから各GM陣でも宣伝してね(意訳)って言うんだもん。

4月10日(日)に、公式シナリオを活用するコンベンション、略してハムカツコンが開催されます。
くらげ、BAR(ブレカナ)でGMやるので、もいご興味があってご都合のつく方がいらっしゃいましたら、絶賛予約受付中ですのでどうぞー。
http://tamacon.shisyou.com/hamu.html

で、まぁそんなゲームの話な前置きですが、病んでます。
ので、その辺に興味がなければブラウザバックをどうぞー。

























今日はカウンセリングの日でした。
実は今まで月1だったカウンセリングを、先月から月2回に増やすことにしたんだけど。
もともとそーいうシステムなので仕方ないのもあるんだけど、3月から担当者さんが変わってしまい。

まだ3回しか面談してないけど、前回不幸な事故があって、大事故起こして壮絶にヤンデレてる友人に泣きついて、夜中まで。
その後のカウンセリングだったんですが。

「この2週間どうでした?(意訳)」

「2週間前のカウンセリングの後、帰宅してから大パニック起こして大参事でした(意訳)」

「あ、そうだったんですねー。ちなみに大パニックって具体的にどんな具合でした?」

・・・・そこ掘るのかよ(^^;
むしろ抉ってくれるなよ(−−;
つーか不幸な事故は別件だけど、パニックの引き金になったのオマエだからな。
(不幸な事故の件、ホントは相方に同席してもらって、相方から説明してもらいたかったんだけど、くらげ1人と話したいって言われたから、自分で説明せざるをえなくなり、って言う経緯)

とはいえ、恨み言は言えず。
泣きわめいたりして大変でした(意訳)って答えたんだけど。

なんちゅーかこう、たぶん一言でも、「それは大変でしたね」とか、「言いづらかったことを失礼しました」とか、なんかそんな具合の言葉をかけてくれたら全然違ったんだと思うんだが、それもなくて、「あ、そうだったんですねー。」って、オマエ(^^;
って言う、もんにょりした感が残り。

あとはゲームの話がメインになって、TRPGもRLARPも知らない人にそれを説明するのに時間がかかるから、カウンセラーさん相手に何でプレゼンしてるんだろうって気になりつつ、気付いたらゲームのプレゼンで1時間の枠がっつり使ってて。

終わってから、帰ってきたんだけど、1人でいるのが嫌で、でも人混みも嫌だから、近所のショッピングモール×2を何往復もしたりして気分が落ち着くのを待ち。
18時過ぎにようやく帰宅した次第。
カウンセリングは12時に終わってたんだけどね(苦笑)

その後相方が返ってきたら、なんかホッとしちゃって、また泣いた。

カウンセリングに行くために、不安感を抑える薬飲んでからいくとか、本末転倒な感じではあるけども。
電車乗る練習にはなるので、頑張ってます。

次回はまた2週間後。
まだ3回しか面談してないし、お互いのこと判ってないから、しばらくはこのまま2週間ごとで様子見て、それでもだめだったらまた月1回に戻すかも知れないけど。

早く病人卒業したいよう。ぐすん。
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年03月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記