mixiユーザー(id:10762311)

2016年02月28日15:15

517 view

今日はイライラせずに済みそう・・・・

私がドッカーンと爆発するのはすべて愚息に対して、である。

あぁぁ、こんなふうに育ててしまったのは私げっそり、、
それに対する反省、後悔その他もろもろ、全部が重なるからもう、
本当に毎朝、大爆発しているのだ。

どーしてもっと優しく話ができなかったんだろう、と、
登校された後で反省しても、もう後の祭り。泣き顔

とにかく言うことをきかないのよ、しかも言い訳&屁理屈はハンパない。
そういうお年頃であろうことも頭ではわかっている。

でも、それにしても、どーして皆がフツーにできることができないのだ、
自分の息子なだけにとにかく情けない。
情けなくて情けなくて結局いつも怒鳴ってしまうのだった。

例をあげると、朝、登校班が来る前に支度が終わらず、
平気で皆を待たせる。
これって私的にはアリエナイ状況なわけで、
寒い中友だちを外で待たせたまま、
平気で歯を磨いているバカ息子をみるたびに
もう怒鳴らずには居られないのだ。

朝起きるのは早いのよ、我が家。
そうならないように、普段は
5時半〜遅くとも6時までには起こしているんだから。

それからゆっくりもったり朝ごはんを食べて(もともと食べるのは遅かった)、
ぼーっとカードを眺めていたり、
TVを眺めていたり、ゲームをやってみたり。

当然その都度、
「今日は待たせないように、早くやることをやってから、でしょ!!!!」
と言うんだけど、いわゆる馬耳東風。ふらふら

あまりにむかつくとTVだって消してしまう、暖房もきっちゃう。
とっとと家からでて行かせたいので、朝からくつろげないように。。
(でも寒くなって震えるのは私だけ。
子どもがあまり動じないのでそこもまたムカつくのだ!!)

今急がなければ後で押せ押せになることがわかっているのに
何故か、いつももったりしている。
挙句、いきなり「デザート食べたい!」と言って
冷蔵庫を開けてプリンなんぞを食べだしたりする。

頭をぽかーんとたたくと、暴力反対、これはDVだと言い張る。
で、ますます平静ではいられなくなる、私。


学校から帰ってきても、ランドセルとか玄関に放り投げて
遊びにでかけてしまう。
で、暗くなりかけてようやくもどってくる。

宿題をやってから遊びにいくように、といっても、
そんなことしてたら遊ぶ時間がなくなっちゃう、と言い張る。
(まぁそれは事実だろうけど。
そのせいで宿題はTVをみながら、
へたをすると朝になってこそこそやっていたりする。)
これは、他のお母さん曰く、
きちんと宿題をやるだけいいじゃない?と言われたが、
男の子ってそんなものなのか???????

うー、わからん。

ゲームをしだすときりがいいところまで辞めない。
以前はブチ切りするぞ、という脅しも効いたのだが、
今は全然動じなくなってしまった。

何故だー!!!!

ここで、少しでも成績が下がったりしたら強気でガンガン文句を言ってゲームを
取り上げたりできるのだろうが、
困ったことにテストの点はとれているのだ。
(今の学校のテストは簡単すぎるのか???
相対評価でなく、絶対評価で通知表がくるために、
それすら判断ができない。)

そんなわけで、ますますいい気になっていると思えるふしがある。
自分は勉強しなくてもできる、などとヌケヌケという。

大いなる勘違いをしていることに全然気がついてない、単なるアホなのだ。

このまま中学にいったら成績はガタガタと落ちるのは明らかである。
何故なら、家で勉強するという習慣が「全く」身についてないんだから!!
そこまでわかっているのに、何もできないこの歯がゆさ!!

…情けない。がく〜(落胆した顔)

そもそも勉強ができたところで、肝心の生活がきちんとできないようでは
やっぱりただのバカである。

つーか、救いようのないバカだと思う。

取り扱いが難しいのだ。

そこまでわかっているだけに、、、、ほんと、
どうしていいのかわからないの。

一人息子なのにねぇーーーー、

どこでどう間違えたのか・・・・・。泣き顔



今になって後悔していることがひとつ。

中学受験でもさせて全寮制のところに預けるべきだったなぁ、と。
集団生活でルールを身につけてもらうだけでもよかったのに。
(これは育児放棄か???)


ちなみに今日は旦那と息子でスキーに出かけたので私ひとりである。

なんて平和な日なのだ。ぴかぴか(新しい)

私を悩ませる存在がいないだけで、
家を散らかす輩(旦那も含む)がいないだけで、
こーーーーんなにも平和なひとときがおくれるなんて。

実際、お年寄りは一人暮らしの方がストレスがなくていい、
生活をエンジョイしている、というような記事を以前に読んだことがあるが、
一理あると思ったわ。

それと、子どもをつくらない自由の記事も然り。
私自身もう子どもができないだろう、と覚悟していた時期が長かっただけに、
子どものいないDINKS時代も長かったわけで。

まさかここまで毎日イライラさせられる日がくるとは想像してなかった。


子育てに失敗してしまったらしい、愚かな私、
どうなることやら。

ていうか、なるようにしかならないし。

なんとかなるのかもしれないし。




これ、3秒待って深呼吸すれば済む話なのだろうか??

、、、、、わからんわい!!!


こんなことを書いていたら、
せっかくのいい日が台無しになりそうなので、
ここで辞めておきます。牡牛座








■もう怒りをためこまない!しつこいイライラは「3秒だけ」怒ろう
(Suzie(スージー) - 02月27日 18:11)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=227&from=diary&id=3872728

0 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する