mixiユーザー(id:32017195)

2016年03月02日00:03

300 view

保育園と介護業は破たん確率が高い

どっちも国の補助を受けれるけれど、面倒見る時間に比して補助金が少なすぎるから

幼稚園が午前、中学校でも14時くらいまで

それを”家族の稼ぎの手をあけるために”一日中みるのが保育園や介護だから

高い介護や保育料をはらって、些少な補助金をもらって

働く家族や母親ってあまり利益にならないような気がするのだが

運営する側もたぶん同じで、きつい割に儲からない。

そもそも低所得者を対象にしたビジネスは儲からない。

儲からないから業界が回らない。

国が掛け声を上げるほどどんどん縮小してきつくなっていくと思う。

ちょっと介護所や保育所を増やしたら、何倍も希望者があふれると思う。





■老人ホームの夜勤、実態は 一晩に呼び出しコール90回
(朝日新聞デジタル - 03月01日 20:23)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=3877500
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年03月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031