mixiユーザー(id:25239329)

2016年02月27日12:28

257 view

喜ばしくは無い

公私混同の良い例。

『私』の立場に立つならば、「おめでとう」で終わり。

『公』の立場ならばそうはいかない。
夜間部の教育には金がかかる。
教師と生徒の単位で言えば、昼間が30〜40人に一人だとして、夜間は10人に一人程度だったりする。※地域によります。
教員には夜間手当を払う必要もあります。
コスパで言えば非常に悪い。最近では、財政難を理由に閉鎖する動きも多いです。

これに対し、親の経済状態を理由に進学できない若い生徒は相当数います。
優先順位としては、若者優先にすべき。
そうじゃないと社会が回らない。

もちろん、規則正しい生活で医療費削減に役立つという話もあるだろうが、学習センターなどを利用すべきだろう。

個人的には全く歓迎できない。

■70代夫婦、そろって高校卒業 「学ぶことは喜びやね」
(朝日新聞デジタル - 02月27日 03:42)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=3871867
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する