mixiユーザー(id:8766091)

2016年01月18日14:49

62 view

原油メモ

サウジとイランが対立している。
ロシアがイランに介入している。
アメリカのイラン制裁解除によりイラン経済が息を吹き返しそうだが、
サウジはそれを阻止しようとイランの生命線である原油で締め付けようと画策。
原油安はアメリカのシェールオイル落としとの話しもあるが、
シェールオイルのメジャーは雨後の竹の子の中小シェール会社を潰したいとの思惑があり
シェールオイルメジャーとサウジのイランのオイルつぶしで原油価格引き下げで思惑が一致している。
又、アメリカの対ロシア戦略からもロシアを痛めつける原油安は歓迎。
イランの歳入の3分の2は原油輸出で、国家財政を維持する望ましい原油価格は140ドル弱。
サウジは30ドルでもOKだが、
チキンレースでその限度は原油20ドル。
’86年以降の原油下値岩盤は20ドルということから明らか。
サウジの石油相も20ドルでもかまわないと明言している。
なので原油20ドルをサウジは視野に入れている。
原油安はサウジ主導の政治的な仕掛けである。
イランがいつまで持ちこたえられるか。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する