mixiユーザー(id:8325272)

2016年01月16日06:23

370 view

横浜食べ歩き「天下一品 関内店」

 平成28年1月10日(日)(2016年・2676年・4348年)。
 横浜通いの丸美先生は、JR東日本・東海道本線、横浜駅到着。
 昨日の慌ただしさが嘘のようだ。
 今日は、業務(ミッション)Cだった。
 帰り道の食べ歩きは、JR東日本・根岸線、関内駅下車。
 天下一品 関内店 - 関内/ラーメン [食べログ]
 http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140104/14030907/
 とした。
 地下に横浜市交通局(横浜市営地下鉄)・3号線(ブルーライン)が走る、尾上通りにある。
 昨年、平成27年9月27日(日)に食べた、
 紅花 - 関内/中華料理 [食べログ]
 http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140104/14010905/
 の隣。
 このチェーン店の存在は前から知っていたが、値段が高めなので、食べ歩き候補には入れてなかった。
 しかし、週刊アサヒ芸能連載の漫画、
 坂戸佐兵衛(作)・旅井とり(画)「めしばな刑事タチバナ 2」(徳間書店)
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%81%E3%81%97%E3%81%B0%E3%81%AA%E5%88%91%E4%BA%8B%E3%82%BF%E3%83%81%E3%83%90%E3%83%8A-%E7%89%9B%E4%B8%BC%E3%82%B5%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%88%E5%86%8D%E3%81%B3-%E3%83%88%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E5%9D%82%E6%88%B8-%E4%BD%90%E5%85%B5%E8%A1%9B/dp/4197805047
 にて、個性的な京都ラーメンの店として、このチェーン店が取り上げられていたので、今回、食べてみる事にした。
 カウンター席だけのファミリー・レストランといった感じの内装。
 漫画にあったように、こってりラーメン(720円)を注文。
 店員さんは、中国系外国人の若い女性だった。
 ラーメンは中華そばなので不思議はない筈だが、なぜか場違いな感じ。
 赤い丼が来ると、煮詰めた横浜ラーメンといった印象。
 漫画では、箸が立つと、あったが、
 焼き豚、シナチク。
 好みで特製たれを加える。
 平成25年8月9日(金)に食べた、東京・新宿の京都ラーメンの店、
 よってこや 新宿南口店
 http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13000897/
 とは、だいぶ趣が違う。
 神奈川ラーメンに幾つか種類があるように、京都ラーメンにも種類があるのか。
 ラジオ韓国(1170kHz)・受信記録(20:00〜22:00)。ニュース(朝鮮の核実験、ほか)。SINPO=33333。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する