mixiユーザー(id:4679822)

2016年01月05日17:49

242 view

故きを温めて新しき君の艶姿は如何なるものか

新年早々、何じゃいな?というお題目。
この年になると、あーあの頃は良かったなとか、もっと若いうちにあんなことしときゃ良かったなどと、今更どうしようもないことを考えたりするわけで。今の少し不自由な身体の状態、もっと節制した生活してたら、こんな羽目には陥らなかったのかしらなどとも思ったりするのですが、こんな思いは必要?もしくは不必要?

中学校を卒業する時に、サイン帳ってのをクラスの皆に回して、お気に入りの先生にも書いてもらったんだけど、一人変わり者の社会の先生がいて、そこには「何故こんなものがいる?過去を留める必要はどこにある?時は前に動いている。しがみついていてはいけない。前を向きなさい」的なメッセージ。当時は「やっぱりあの先生らしいなー、訳分からん」と思ってた。
サイン帳、今ではどこにいったかな、実家かな?みんなどんなこと書いてたっけ?だけど、その先生の言葉だけが今でも残ってる。
旧友と会った時とか、大いに昔の話とかして、大いに盛り上がって、それもいい。でもそこに浸るだけじゃアカンよね。あー、あの子頑張ってんだとか、そんな生き方もあるよねとか、そこから何かを感じないと。思い出なんて、脳の都合上いい事が過半数で、浸りたい気持ちは存分にありますが、ちゃうねん、そこで終わったら、アカンのよね。
で、今年の抱負です。去年は動けなかった分、取り返す!!悪いものは脱ぎ捨てる!!もう前しか見ません。新生オカンを楽しみにしててくださいよ〜(笑)

4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する