mixiユーザー(id:8325272)

2016年01月06日07:10

296 view

横浜食べ歩き「麺房 八角 横浜ポルタ店」

 平成27年12月31日(木)。
 横浜通いの丸美先生は、JR東日本・東海道本線、横浜駅到着。
 今日は、業務(ミッション)Aだった。
 帰り道の食べ歩きについては、後述の通り、
 麺房 八角 横浜ポルタ店 (やすみ) - 横浜/そば [食べログ]
 http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140101/14005758/
 とした。
 帰り道は、例のアニメーション作品のマニア氏と一緒だったが、今晩放送予定の、
 特別企画「アニメ紅白」|第66回NHK紅白歌合戦
 http://www.nhk.or.jp/kouhaku/topics/topic_151218a.html
 について、番組担当者が勉強不足だと苦言を呈していた。
 丸美先生は、
「アニメーション作品評論家として高名になって、番組顧問になったり、審査員に収まって下さい」
 と言う。
 年末年始の休みは本人希望で、マニア氏の場合は年始は休むそうだが、今晩は、この後、桜木町の映画館に、
 ガールズ&パンツァー(GIRLS und PANZER)|公式サイト
 http://girls-und-panzer.jp/
 を見に行くそう。
 あははははは。
 桜木町とは日ノ出町の事かな、と思ったけれども、そういえば、みなとみらい側にも映画館があった。
 丸美先生については、帰り道の食べ歩きは、横浜駅東口地下街ポルタにある、
 麺房 八角 横浜ポルタ店 (やすみ) - 横浜/そば [食べログ]
 http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140101/14005758/
 とした。
 カウンター式の日本料理店といった感じ。
 年輩女性が良く訪れる店のためか、若い男性店員が店頭にいたり、注文を取ったりしている。
 カウンター内では、背の高い男性店員が調理をしている。
 調理補助は、女性店員だった。
 体力を付けたい気持ちと、年越しを食べたい気持ちとがあり、カツ丼セット(780円)を注文。
 カツ丼と、たぬき蕎麦のセットで、たぬき蕎麦には、鳴門と、わかめが入っていた。
 希望者は、同額で大盛りにもして貰える。
 星新一賞作家、藤井青銅先生が、フェイスブックに、こんな事を書いていた。
「FBに「今日は大晦日です!友達にも知らせよう!」というメッセージが出てるが、いや、みんな知ってると思うぞ。」
 丸美先生のコメント。
「笑える例ですと、プロ野球選手などに、11月30日の次の日が11月31日だったり、12月30日の次の日が1月1日だと思っている向きがあるそうです。
 真面目な話ですと、時差の関係で大晦日を迎えていない外国のフェイスブック友達に、今、日本は大晦日なんだよと、教えてあげましょうという事でしょう。
 笑えない例ですと、貧困系非正規雇用社員が年末年始を働き続けて、実際に気が付かない場合があります。
 年末年始に雇用が切られ、年越派遣村で否応なしに大晦日を知らされる、さらに笑えない例もあります」
 ラジオ韓国(1170kHz)・受信記録(20:00〜22:00)。ニュース(2015年重大ニュース。韓国の文化遺産が次々とユネスコ世界遺産に登録、ほか)。特別番組(アナウンサー・オン・パレード。日本語班重大ニュース。真実さんの結婚。韓日国交正常化50年。KBS日本語放送60年、ほか)。SINPO=33333。
 明日も早い。
 ラジオを、
 TBSラジオがFMラジオでも聴けるようになります!FM90.5MHz
 http://www.tbs.co.jp/radio/jokr_fm/
 に合わせて、年越し前に寝てしまう。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する