mixiユーザー(id:16014697)

2015年06月15日01:31

379 view

紫の炎、或いは偽りのVXS

今日は3月のHGBFウイングガンダムゼロ発売から作っていた、俺カラー仕様のウイングゼロ炎を御紹介します。

"Please!Set your GUNPLA...Review START!!"

フォト
名付けてウイングガンダムゼロVF(ヴァイオレットフレイム)
主なカラーリングの変更点は、燃える炎の様なにして、朱色に近いオレンジ色だった炎クリスタルをよりオレンジ色らしく変えています。

紫はタミヤカラースプレィのブルーヴァイオレットを、オレンジはGSIクレオスのMr.カラースプレィのクリアイエロを吹いて色合いを変えています。
オリジナルに対してより普通のガンダムらしくなりながらも、元デザインの派手さが活かせて上手いコト行ったと満足しています

フォト
ゼロVFのカラーリングは基本的にオリジナルの色を置き換えているだけなのですが、頭と胴体、また脚は配色を変えたり色を足したりしています。

頭のアンテナはオレンジがかった黄色に、耳(フェイスガード)は本体と同じに塗り替えています。
耳のパーツは、ホビィジャパン(以下HJ)2015年5月号付録、ウイングガンダムゼロ炎カスタムキットのFFヘッドパーツを使っています。
成型色白だから下地作らなくて良くて楽ちんです(笑)。

腹は上を白、下を紺で塗っています。
腰のふんどし部の上部とダクトはそれぞれ赤とグレィで塗って、サイドアーマの上とリアアーマは紫色に塗っています。
また、フロントアーマの一部にアンテナと同じ黄色を足しています。
また、脚の袖部分にも、本体と同じ紫を差しています。
脚以外の色変えはカトキゼロ(ウイングガンダムゼロEW)のイメージを狙ったワケでは無かったのですが、いざ塗ってみると炎クリスタルを組み付けるまでホントにカトキゼロっぽい雰囲気で驚きました


フォト
途中写真がコレ、ホントにカトキゼロっぽいでしょ(笑)?

カラーリングの元ネタは、私が大好きなモデラであるHJ編集部の【征】こと岡村征爾さんの改造ガンプラ作例で良く見られるヴィクセリオスカラー(白+青紫)に因んでいます。
ゼロVFの「VF」は「ヴァイオレットフレイム」の略であると同時に「ヴィクセリオスフェイク」の略でもあるワケです。

因みに似た配色のモノにガンダムUC-MSVのガンダムデルタカイや、大好きなキャラクタの武装神姫・エウクランテが居ますが、前者はともかく後者は多少なりとも意識していたかも知れません・・・・
もしビルドファイターズの世界に出るとしたら、ガンプラファイタはピンクのツインテの女の子だと思うの(笑)。

閑話休題。

フォトフォト
武器はハイパカレトヴルッフとウイングシールド炎はオリジナルの色を置き換えただけですが、ツインバスタライフルは黄色い部分を紫に、バレルの上部を白くしています。
コレはフリーダムガンダム(祝!HGCE化)のルプス・ビームライフルを意識しています。

フォトフォト
ビームサーベルはそのままですが、手首はカスタムキットのフェザブレイド用手首の中のストッパを削り落としてよりカッコ良く剣を構えられる様にしたモノを使っています。

フォトフォト
もちろんハイパカレトヴルッフもよりカッコ良く持たせるコトが出来ます。

フォト

更に、カスタムキットのフェザブレイド&FFヘッドを装備するコトも出来ます!!
名付けてウイングガンダムゼロVFF

この姿は公式外伝「ガンダムビルドファイターズ炎トライ」2代目主人公機ウイングガンダムゼロフレイムフェーダと同じ仕様なので、VFFは「ヴァイオレットフレイムフェーダ」もしくは「ヴィクセリオスフェイクフェーダ」の略です。

フォト
頭のアンテナは金色に。
フレイムフェーダが白(パールホワイトか?)でカスタムキットのパッケージの見本が銀なので、思い切って金色に。
最初は派手過ぎるか?とも思ったのですが、金がイイアクセントになってこの色にして良かったです・・・・結果論だがね(ベルトさんか)。

フォト
フェザブレイドは刃を成型色の白のままで、グリップを紫に塗っています。
グリップを紫に塗った時には派手になり過ぎたと後悔したのですが、全部塗って付けてみたらガンダムアストレイブルーフレームセカンドLのタクティカルアームズ風になってカッコ良くなりました・・・・結果論だがね(ベルトさんか)。

フォト

翼に取り付ける方のフェザブレイドの刃は武器の方とは配色を逆にしています。
フェザナイフも同じ配色です。
翼の方のフェザブレイドの刃は、ジョイントパーツから取り外せない様に接着しています。

フォトフォト
フェザブレイド二刀流での格闘戦はもちろん、ツインバスタライフルやフェザグレイブなどの武器を持たせて様々なアクションが楽しめます。
正直HJを何冊も買うのは無茶でしたが、買っといて良かったですわコレ。

フォト

フェザブレイドは当然、フェザバスタソードにするコトも出来ます。
バトルに応じてフェザブレイド二刀流とかツインバスタライフル+フェザブレイド一振りなどの様に武器を変える・・・・と考えています。

フォト

ゼロ炎に限らずビルドファイターズシリーズのガンプラはキャラクタ性の強いモノが多く、いくらガンプラとは言え「セイのガンプラだから・・・・」とか「カワグチのレッドウォーリアなのに・・・・」とか思いがちになる方も居るかも知れません。

ですがタケシ父さんがガンプラは自由だと、カワグチはガンプラに限界は無いと言った様に、ビルドファイターズシリーズのガンプラだって好きに色変えたり改造してもイイ、今回ゼロVFを作ってそう思いました。

キャラクタ性の塊みたいなガンプラほど、改造すると面白いモノが出来るかも知れません。
素材もネタもいろいろあるのですから色替え、武器替え、改造などで俺ガンプラにトライしろ、チャレンジだ!!
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する