mixiユーザー(id:6640257)

2015年11月22日09:51

278 view

2015.10.11香港2日目その6

香港の夜はふけていくのだが、まだまだ夜は終わらない。


フォト


  ■深夜0時だが、1Aのバスはまだ動いている。

RESOCHAと二人、バスで九龍城に戻る。
ホテルには戻らずに、ちょいと九龍城を攻めてみよう。九龍城で有名なのはタイ料理店。それと、今回の参加者の中で行かれた人もある竹園海鮮野味飯店。でも、タイ料理も海鮮も、もう入りまへん。
もう一つ九龍城で有名なのはスイーツの店である。多くのスイーツ店が深夜というのに営業をしている。その中の一店、


フォト


  ■金滿堂甜品に。

OpenRiceの評価が非常にいい店だ。「少糖低甜専門店」ということで健康に気をつかわねばいけないおっさんにも優しい店である。
RESOCHAとおっさん二人でスイーツ店に入店。


フォト


  ■メニュー1


フォト


  ■メニュー2


フォト


  ■メニュー3

色んなスイーツがあり、何を頼めばいいのかをしばし悩む、おっさん二人。
慎重な検討会議の結果、RESOCHAが頼んだのは、


フォト


  ■お店のお勧めメニュー金玉滿堂。

もう一度言おう、

金玉滿堂。

お勧めが金玉とは、なかなか豪快な店ある。
日本人的には、ちょっと・・・というようなネーミングだが、金玉滿堂にはちゃんと意味がある。
金はそのものずばりゴールドのことで、玉は翡翠のことだ。つまり、金玉滿堂とは「金や翡翠に部屋の中が満ち溢れている」という意味のおめでたい言葉なのである。
決して、「いやぁ、最近、欲求不満でたまっててねぇ」ってことではない。

まっきーが頼んだのは、


フォト


  ■芒果雪糕刨冰。

芒果はマンゴー、雪糕はアイスクリーム、刨冰はカキ氷のことなので、マンゴーアイスをのせたカキ氷と思われる。
しばらく待って、


フォト


  ■金玉滿堂が登場。

マンゴーアイスクリームにマンゴーの果肉、龍眼、白玉が入っている。マンゴーアイス以外はそんなに冷たくはなかった。


フォト


  ■芒果雪糕刨冰もやってきた。

カキ氷の上にマンゴーアイスとナタデココ、カキ氷は普通の氷ではなくて味がついた氷(ミルク味?)だ。
金玉滿堂と芒果雪糕刨冰を食べ比べしてみたが、芒果雪糕刨冰のほうがヒエヒエでおいしかった。金玉滿堂はアイス以外も冷やしたほうがうまいと思うなあ。
マイタンはどちらも36HK$。
なかなかお勧めできるお店であった。





8 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する