mixiユーザー(id:6150944)

2015年10月12日00:14

328 view

横アリ終了後所感

本日のHey!Say!JUMP所感。

まず、ジャガーズが来てました(笑)。
自腹でチケット購入ということですが、センター席の通路際。メンバーに発見され、MCで触れられていました。さすがに照明までは当たりませんでしたが、客電が付いた際に見たところ、そのまま兄弟2人仲良く参加されていました。
関係者席ということではないため「囲んだり写真撮って!とかやめてあげてね」とちゃんとファンへ注意するメンバー。確かに、言っておかないと、えらいことになりそうですしね。


さて、仙台以来の参加だったわけですが、この2月でクオリティは上がったと思います。
個人の仕事、24時間テレビを経て、自身もついただろうし、今までにない経験も積んだし、こんなに個人個人が立つようになるんだね、という感じ。
誰がどこにいるのか、正直9人もいるとわかりづらく、高木さえ見失ってしまうことが多々あった昔。それが非常に見分けやすくなってます。個人のキャラが立ってきた証拠で、これは素晴らしい。


そして、ファンの歓声。ここまで黄色い歓声は久しぶりに聞きました。山田一辺倒の時代からよくここまできた、と。
有岡、伊野尾人気が顕著に上がっていました。
伊野尾グッズなんて売り切れ続出ですし・・。と言ってもこれはKAT−TUNの田口くんと一緒で、そもそもの生産数が少ないと思われるわけですが、人気の上昇をスタッフが見誤るとこうなるわけですね。


そして、ファンのクオリティも上がりました。
バラードで叫ぶ奴、いなくなりました。山田君のアカペラが成立するなんて、正直数年前では考えられない。
そして、ペンライト消す企画。各グループで経験がありますが、ここまで真っ暗になったのを見たのは初です。必ず付けたままにする輩がいるわけですが、見事なまでに真っ暗。
メンバーが客席を歩いて移動してもKAT-TUNみたいにもみくちゃになったり、股間を触る人もいないし(KAT-TUNファンがある意味突き抜けてるわけですが)、マナーもよろしい。
今が一番、いい時なんだろうなと思います。

これから人気が上がるにつれて、ファンが増え、マナーが崩壊する・・。本当にそれだけは勘弁してほしいわけですが、全てのグループが経験するわけで・・。


それにしても存在が大きくなっていくのを見れるのがジャニーズファンの面白さです。
Kis-My-Ft2とはゼロが1けた違う値段で取引されていた今回。露出や一般社会での認知度はまだまだKis-My-Ft2が上ですが、今ジャニーズで「1番ジャニーズらしいコンサート」をしているのはHey!Say!JUMPなんじゃないかな??と私は思います。
あとはセクゾンかな・・。こうなってくると敵陣(セクゾン)も観たい気もしないでもないが・・。向こうはセンターの勝利君より健人風磨の両人の方が役者が上ですからねえ・・。センターのキャラが1番弱いグループってどんなステージなんだろ?という疑問はわきますね・・。


さて、もう少しで博多行きです。電カル導入で夜勤明けでも休みでも研修で病院行きというのが増えてますが、なんとか頑張りたいと思います。
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年10月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記

もっと見る