mixiユーザー(id:2582314)

2015年08月26日07:15

207 view

ビールの味

僕も20歳くらいの頃は、ビールなんてニガいだけだと思っていた。
それが飲み会やらで飲み慣れていくうちに、何とも思わずに飲めるようになっていた。
まぁ、今でも美味しいとは思っていないから、酒飲みの人なんかに比べたら、まだまだビールのことを分かっていないのだが。
というかそれ以前の問題で、ビール、発泡酒、第三のビールの飲み分けすらできる自信がない。

でも、このニュースのジュース系(?)のビールだと、僕でも美味しいと思えそうだし、ビールを飲みなれていない若い世代でも飲めると思う。
これが入り口となって、ビールを飲むようになる人だって少なからずいるかもしれない。

僕がビールを一番飲めていたのは30歳ごろ。
ビヤガーデン(もちろん飲み放題)なんかでたくさん飲んだなぁ。
同期と何杯飲んだか数えあって、僕は生中6杯、同期はその倍の12杯飲んでいた。
今だと飲みに行っても生中2杯ほどで程よい感じになってしまう。
ヘタすりゃ1杯で少し頭がクラクラすることも。
40歳を過ぎて、すっかり弱くなってしまった。

普段はビールを飲まないのだが、血液検査のγ-GTPの値が150くらいの異常値を示す。
アルコールを取る人だと全うな数値かもしれないが、なぜ僕が…?
若い世代の人は、今は血液検査の結果なんてあまり気にすることはないかもしれないが、ビールを飲みだすと、こういうのもだんだんと気になってくるはず。
歳をとると色々と面倒くさい。
というか、若いっていいなぁと改めて思う。



■20代若者のビール離れを阻止?チョコ風味のクラフトビールが人気のワケ
(JIJICO - 08月25日 17:01)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=180&from=diary&id=3583037
0 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年08月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る