mixiユーザー(id:6842452)

2015年08月22日14:17

467 view

全国民に個体識別チップを埋め込むべき

今回の事件は、監視カメラから犯行に使われた車が特定され、それが逮捕の決め手になった。
車には登録情報があるから、必ず持ち主が辿れる。
よって、犯行に車を使って、それがカメラに写ってしまえば「詰み」である。

ところが、人間の場合はそうは行かない。
ちゃんと人が写ってしまっても、監視カメラ程度のぼやけた情報では本人を特定することができない。
車のように、個体を特定することは不可能なのだ。

犯罪抑止の観点からは、人間の個体識別をもっと確実・厳格に行うべきである。
具体的にはマイナンバーをすべての人間の体にマイクロチップとして埋め込むことを義務化するのである。
そして全ての駅や、建物の入口、あらゆる場所でそのナンバーを読み取り、
いざとなれば全国民の行動をすべて追跡できるようにするのである。
そうすれば、完全犯罪はほぼ不可能になる。
感情に任せた突発的な殺人以外は、起こらないだろう。

なに?そんなことをするとプライバシーの侵害だって?
その情報がだれでもアクセスできるわけではない。現在の携帯の電話番号でさえ
通信会社にしか分からず、警察も令状なしには見れないぐらいなのだから、
その程度のセキュリティでも民間人のプライバシーには何の問題もない。
プライバシーの侵害とやらで反対するのは、やましいところのある犯罪者だけである。
そんなものは無視して、全国民マイクロチップの義務化をすれば良い。
在日外国人に対しても、生活保護等の日本国民と同様の福祉サービスを受けるのであれば、
マイクロチップを埋め込ませることを条件にすれば良い。
嫌なら、生活保護等の行政サービスも無しである。
きっと今回の犯人も在日だろう。
日本人なら、こんな殺し方はしない。できないから。

■容疑者立ち寄った竹林に遺体 追跡19時間、逮捕
(朝日新聞デジタル - 08月22日 05:22)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=3578011
2 9

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する