mixiユーザー(id:63402973)

2015年07月24日18:39

107 view

やっぱりFacebookは性に合わない

閲覧用のためだけのアドレス、請われるままに承認したり、たまには無作為に申し込みなんかしていたら、

「縁もゆかりもない人に申請しちゃだめです」

て、FBのセンターから警告されたわorz


いや、そういうツールなのは判るよ
知人の知人…は、一定の信頼を保証する(かも)よねえ
アレは実名が基本であるから、そこはキッチリしたいんだろう。それはわかる

それを回避したければ、まずグループに参加してそのメンバー同士の中で…うん、それもわかる。行儀よろしいな


でもねえ(笑)
そうであるから、こちらは真剣にFBを使いたくないし、実名も出したくないし、主義主張やモットー、思想も、そこに置きたくないんだよ(笑)

だってそれでは、必ず「 仮面 」になってしまうから

脳天気に自分を出せる人のほかは、それでは絶対に楽しくないはずだ
それは無名でない人ほどそうであるに決まってる
だからしたくないの

推理はちょいとしたヒマつぶしの趣味にしているが、それによると他国の人たちも、たぶん必ず「ミクシィ的なもの」をサブとして使っているだろうな
そうなってしまう筈なのさ。すげえわかる(笑)

「綺麗なだけの都市なんてあるわけねーだろ、路地へ行けば、そこには必ず汚い酒場があるもんさ…そうでないわけがあるかよ」

みたいなことを、安西雄介が言ってたっけなー
(えっと、「魔界水滸伝」知ってます?あはは、知らないよねえ(^_^;))

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する