mixiユーザー(id:10590290)

2015年04月04日03:19

62 view

小臼歯、キター

4番5番のクラウンについて、保険適用がいつの間にか変わっていたようです。
通常4番以降、保険適用のクラウンは銀。
例外的に今までも「硬質レジンジャケット」という物で白い歯にしてくれる歯医者は
存在したのですが 「4番レジンジャケットやってまーす」と
堂々とHPに書いている医者はほとんどいなくて、うちの辺りでは
検索で探すのは不可能でした。1件1件電話して聞くというのもありますが
あまり歯医者にとってうま味がない施術ですし、都会と違って田舎では
やっている歯医者もないっぽいですw 
決断しかねるので、クラウンの件は先延ばしにしておりますです。

ちなみに私が通っている医者は、以前日記に書きましたが4番に関しては
保険:銀歯
自費:5万のハイブリッドセラミックまたは10万のフルジルコニアまたは
もっと値段が上の、聞きもしなかった方法、しか選べないとのことでした。
これは先月担当衛生士との話に上ったので確認したのですが、
種類・金額共に今も変わっていません。

が、私がボーっとしている間に世の中は動いていたようで
昨年4月から4番、5番(小臼歯)に限って
「CAD/CAM冠」(冠=クラウン)という物が保険対象になってるらしいですね〜。

※もしかしたら私の知識が間違っている部分があるかもしれないので
導入に本気の人はここでは「そんなものがあるのか〜」という程度の情報を
持って帰ってもらって、一度自分で検索して勉強してくださいね※
このクラウンはレジンなので金属アレルギーとか起きないし、
金属やジルコニアなどと比べると強度に問題がある、また古くなると色調の変化は
否めないものの、とりあえず保険で白い歯が入れられるので
私のような貧乏人にはかなりの朗報だと思います手(パー)

ネットの情報では(銀歯の3000円と比べたら割高になりますが)
それでも保険適用ですから CAD/CAMの場合1万かからないみたい。
HPでは8000円位というのを見かけました。
医者にとっては収益率の高い自費のジルコニアやメタルボンドが売れなくなるのと、
新たに設備投資が必要というWデメリットがあり、また、導入したいと思っている
歯医者があったとして保険対象になったばかりなので
専用のCADを入れていない技工所も多く、
実際にやってるところは少ないらしいのですが・・・同じようにやっているところが少ない
硬質レジンとは違って、導入した歯医者は頑張って設備投資したわけですから
それを売りにしたいのでHPに「新しい制度のCAD/CAM導入しました〜」と
書いている場合が結構ある=探しやすいのが特徴です。

あぁでもこれもまた 都会と田舎では導入されるスピードが違うんだよなぁ。
都会では新しい技術やってますと言えば来る人数が違う=設備投資分が
比較的早く回収できますが、田舎では競争率が低いので現状で行けるのと、
そもそもパイ数が違うので導入しても集客できる数が少なく、
なかなか回収できない為 普及が遅いのですw
でもまぁ、田舎でも駅前とか繁華街近くの、歯医者が多くて競争率の高い所から
新しい制度を導入する医者がゆるゆると増えていくものと思われ、
導入したからには回収したいのでHPにわざわざ書くという流れは、
相当普及率が上がるまで(少なくとも数年間は)続くと思うので
その間によさそうな医者を探さないと。

CAD/CAM冠、残念ながらうちの市内では見つけることができませんでしたが
隣の市のうちの市寄りにある歯医者で導入しているというのをネットで見つけました。
車で20分くらいかなぁ。駅だと1つ隣です。まだ行くって決めてないけど
近くでやっているのを見つけると何だかうれしいですね。(笑)。

今の歯医者は歯周病の治療の際に原因を発見して撲滅してくれたし
親知らずの抜歯も問題なかったし、その後の定期検診も毎回結果票をくれるので
結構気に入っており、経過観察の2年は毎月通うつもりですが・・・
クラウンに関しては保険の1万で済ませたいので秋以降、辛い選択を迫られそうです。
2年間の定期検診が終わったら他所でクラウン入れて、新しい所で経過を1年くらい見て
またフラッと今の歯医者に戻るとか…美容室のノリと違うので出来ないしなぁ(苦笑)。
こういうことが平然と出来る人もいますが、私にはちょっと無理っぽいあせあせ(飛び散る汗)

今の医者でジルコニアを入れるってのが一番なんでしょうけど、とにかく高いのが難点です。
しかも自費治療なのにカードも使えないと来たっっ←これも先日確認済み。
10万も現金かよ〜、金利払う気はないので迷わず1括払いにするけど
10万って…ポイント貯めたくなる金額ですよねぇ。
都内ではフルジルコニアは5〜8万くらいでやっていてカードが使えるところが
当たり前なのに…ホント、こういう時に田舎って駄目ねと思います。
今の医者の場合 ジルコニアは、交通事故などを除いて通常の生活中に
壊れた場合は永久保証ですが、10万(正確には基礎込みなので11万)という
大枚はたいてジルコニアを入れても その内に歯茎が下がって
自歯とジルコニアとの境目が妙な色合いになったり、中の病気など不測の事態で
壊して外し、再度かぶせる際にはまた10万かかるので思いきれないっしょ。

新技法の保険適応はありがたいですが、
それをうちの医者が導入してくれるか否かは別w なかなかもって残念です。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する