mixiユーザー(id:1168854)

2015年02月22日22:44

650 view

ドラゴンボールゼノバース

今日は友人の引っ越し祝いで小平まで足を運びました。

突然ゲームを起動してキャラ作ってミッションこなしてくれという事で。

超、苦手なアクションゲームをやることに。

名作ドラゴンボールの3D格闘ゲーム。

なんでもマイキャラ作ってドラゴンボール作中のifを軌道修正していく作品の模様。
トランクスナビゲートの元タイムトラベルして作中に干渉していく。

マイキャラ作成は地球人、サイヤ人、ナメック星人、魔人、フリーザ族から選び体格や身長なども決め見た目も決める。
それによってパラメーターが変わるとかかなり奥深い。

私はなじみ深いナメック星人でかくて背の高いエネルギー段が強いキャラを作成。

ミッションは当然フリーザ編だぜ!

と動かし方も知らないままいきなりフリーザ戦

フリーザ「ほっほっほ、皆殺しにしてあげます」

ああ・・・ポロリ声懐かしい。

なんかこっちはクリリン、悟飯、ベジータ、自分という4人チーム。
NPCとはいえこの勝負余裕じゃねぇか。

開始30秒で突っ込んでいったクリリンが死ぬ

いやいや強すぎだろフリーザ、ていうかクリリンなんでそんな突っ込んでいくのよ。

開始1分で悟飯死亡

パワーバランスがドラゴンボール級
「あ・・・ががが・・・」
と戦々恐々とするわけです。

接近戦が強いベジータを肉壁に後方でエネルギー弾を当てても相手の体力が1ミリも減らない。

絶対設定がおかしい。

ベジータ「勝算はある」
とドヤ顔で言った1秒後にKO

ベジータ面白すぎる。

ということで第一形態のフリーザ様が肉弾戦に持ち込む。
あかん、ナメック星人、手が伸びて使いにくい!

距離をとって連続エネルギー弾を打って「やったか?」→がダメができたので満足ではあるのですが。

最期は
フリーザ「きれいな花火ですね」と作中の名言を添えた超巨大エネルギー弾がよけられずに即死。

・・・・アクション苦手ですけどこれシビアじゃないですか?と突っ込むと。

「ああ、ラディッツ編から進めてレベル上げしていくんで普通」

それ無理じゃん!

という事で正座して相手のやるフリーザ戦を鑑賞。

戦闘力500程度でよくやるもんだ・・・・。
30分ぐらい逃げてはエネルギー弾を繰り返し善戦するも最終形態のフリーザ様の「キエー」と言わんばかりの一撃で死亡。

私はこの手のゲーム全然だめだけどドラゴンボール世代なので見てる分には面白かった。
ジース、バータ戦とか熱そうだな、ブルーコメットアタックどれくらい強いんだろう。
リクーム超タフそうとか。

サイバイマン戦でヤムチャ助かるのかなぁとか

妄想が膨らむものではありましたね。
珍しく電源系の日記。
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する