mixiユーザー(id:3196594)

2015年02月22日18:21

102 view

冬の大滝

フォト


家の前を流れる川の源流を辿ると大きな滝がある。大滝と呼ばれている。
昔、2月下旬のこの時期に行ったことがある。
そのとき滝が白く全面結氷していた。
先日その光景が見られるかもしれないと勇んで出かけたのであるが
この日は全面結氷に至らなかったが、見ごたえがあった。

大滝はこの日の行程の最終地点で途中のコースを辿ってみよう。
家から1.2キロ、舗装道を登る。車で2分(徒歩20分)。
その先は歩く。

フォト

昔、来たときは道が整備されず、どう登ったらいいのか迷うような難所を伝って行ったが、
昨秋からボランティアや専門の土木業者が入り整備が進んで楽に歩ける。

小滝
フォト

中滝
フォト

登るにつれ、まだ真冬のたたずまい
フォト

昔は遠かったが、歩いて30分弱で大滝に到着。近い。
フォト

10年前に来てこの場所を気にとめていた友人と同行していた。
彼は近くの岩の隙間に不動明王が祭ってある祠に燈明をたいて祈った。
フォト

だれもが簡単に訪れる場所となってよかったが、
この地の貴重な遺産遺跡や自然が荒らされないか、
下山途中、ちょっと心配になった。
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する