mixiユーザー(id:2034724)

2015年02月08日04:33

329 view

「さよなら神様」「秘伝「書く」技術」今週のまとめ

六日出勤、疲れた。ただ、日月休みなんで、読んでやる走ったる呑んでやる・・・って、そりゃいつもの休日目指してる?笑

うわ、「マッサン」一月分たまっちゃったさ。
「限界集落株式会社」#1を見る。主役を変更してるんだな。いいかも!

読んだ本

「さよなら神様」麻耶雄嵩
文藝春秋 2014年8月10日初版 本体1500円+税

「犯人は**だよ」。不思議な力を持つ同級生<神様>の言葉に、それが真実かを探る小学生
探偵団の面々。事件は解決するのか?神様の言葉の意味は・・・・みたいな話。6編収録。連作仕立てだが、単独作としても、楽しめる。後味が良くない話だったり、悪意が印象的だったりもするが、最終的には、すべて今風いや麻耶風。出来は☆☆☆☆★。

「秘伝「書く」技術」夢枕獏
集英社 2015年1月31日1刷 本体1100円+税

「創作の現場」「創作の技術」「創作の継続」の三章仕立て。カルチャースクールの講義をまとめたもの。著者の本を全作読んでる身としては、どっかで読んだネタが多い。しかし実作者ならではの経験談は貴重。話言葉な感じで熱く語る姿が浮かぶ気がする。講義受けたかったぞ!出来は☆☆☆★。
 
買った新刊本

「ルパン三世アニメ全歴史完全版」双葉社>40年の全作品完全収録。
「秘伝「書く」技術」夢枕獏 集英社>カルチャーセンターの講義をまとめたもの。
「透明カメレオン」道尾秀介 角川書店>作家生活10周年記念作品。

買ったDVDマガジン

「ルパン三世イッキ見スペシャル!!!」>ナポレオンの辞書を奪え+ロシアより愛をこめて を1枚に収録。
「ルパン三世イッキ見スペシャル!!!」>バイバイ・リバティー危機一髪!+ヘミングウェイ・ペーパーの謎 を1枚に収録。

論創社のアレが在庫有りにならない謎(大げさな?笑)について

2月頭に出た論創社の4冊中、3冊他を注文出したが、入荷待ちで発送にならず(-_-;)で、ネット書店軒並みお取り寄せ状態になってる謎について、考えてみた。

・発行部数絞ってる?
・論創社の方で店売りに力を入れるようにしてる?
・売れて売れて、在庫なしになった?
・ネット書店が、あまりに売れないので在庫を置かないようにした?

うーん、真相はどうなんだろう?
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年02月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728