mixiユーザー(id:6640257)

2015年01月25日16:09

220 view

2015.01.17香港2日目その2

中間道からバスに乗り尖沙咀碼頭へ。スターフェリーに乗船する。


フォト


  ■怪しい趣味のおっさんではありません・w


フォト


  ■いい天気だ。

風は少しひんやりとして心地よいなか、ビクトリアハーバーを渡る。
そう言えば、先日の「世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?」(←動画にリンクしています。)ではビクトリア港と言ってたような気がするが、港じゃなくて湾だよね。
それより九龍を「クーロン」と呼ぶのは辞めて欲しい。広東語の「がうろん」か英語の「カオルーン」と呼ぶか、いっそうのこと日本語で「きゅうりゅう」と呼ぶべきでしょ。


フォト


  ■中環に到着。


フォト


  ■前回は建設中だった観覧車も営業していた。

こも観覧車(中環海濱巨型摩天輪)は、2014年12月10日(水)〜2017年10月31日(火)の3年弱の期間限定だそうだ。料金は大人100HK$、子ども70HK$。運行時間10時〜23時。
やっぱり夜がお勧めだろうな。混みそうだけど。期間中、1回くらいは乗るかも知れない。


フォト


  ■観覧車の横にも何やら絶叫マシーンが。

こちらは、「グレート・ヨーロピアン・カーニバル」と言う期間限定の移動遊園地だそうだ。
ジェットコースターなど一部の乗り物は許可がおりていないが、ぐるぐる回る絶叫マシーンやメリーゴーランド、香港唯一の屋外スケートリンクもあるそうだ。
料金は大人125HK$(100HK$分のトークンを含む)、開園時間は11時〜23時。期間は旧正月明けの2015年2月22日まで。

さて、今回の訪港にはミッションがある。それは、

全蛋幼麵を手に入れろ!

タララッタ、ラ♪(ここはルパン三世のタイプライター風に読んで欲しい。)


フォト


  ■惠康の全蛋麵。

今回は、これを1ケースほど購入するというミッションがあるのだ。


フォト


  ■惠康のサイトで店舗を検索。


フォト


  ■1軒目。中環店。

ない・・・売り切れだそうだ・涙
他メーカーのものすらない。


フォト


  ■2軒目。金利大廈店。

ない・涙


フォト


  ■3軒目。安泰大廈店。

ここもない・涙

銅鑼灣に24時間営業の大きな惠康があるのを思い出し、MTRで銅鑼灣に移動する。


フォト


  ■4軒目。謝斐道店。

惠康の全蛋麵はここにもなかった。もう作っていないのか?
でも、


フォト


  ■他メーカーのはあった。

少しばっかりお高いがこれにしよう。店員をつかまえて聞いてみる。

「ジス ヌードル アイ ニード ワンケース。ドウ ユー ハブ?」

まあ、いい加減な英語だ・・・

「ノー」

ないのか・・・香港のスーパーはバックヤードに商品を置く、いやバックヤードすらないのかもしれない・・・

ミッション失敗!涙





8 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する