mixiユーザー(id:7303697)

2014年12月05日16:14

291 view

或る意味健全

> この女子大生は自分が座っていた席を妊婦に譲り、高齢女性に対して「自分が座りたかっただけじゃないんですか」と噛みついた。

まずは、この女子大生の行動に拍手。
勿論、個々人の考え方や理屈や、そして好みもあるだろうから、それにその場の(この記事に書かれている以外の)細かい状況とか当事者たちの表情や口調、語調等々、最終的な判断をするには情報が少なすぎるから、何が「正解」とは言えないのは当然である。

でも、「ここに書かれた情報に限定して」私の好みを言えば、この行動は100点。

一方で、「隣の関係ない高齢男性」も「別のサラリーマン風男性」も悪くない(「あとから乗ってきたおばあさん」にはどうもシンパシーを感じられないが)。
「車内が緊迫した雰囲気になった」というからこれらの発言も「言い方次第」の部分はあるだろうけど、見知らぬ同士がこういう会話(?)を、「緊迫した雰囲気」程度のコストで交わせるという社会は、「みんなが黙っていた」という状況よりはベターなのではないかと思う。



「元気な子産めないわよ」と妊婦を立たせ優先席坐った高齢者
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=125&from=diary&id=3171666
7 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する