mixiユーザー(id:5174081)

2014年11月23日09:38

110 view

ノーラン監督の新作映画『インターステラー』

ノーラン監督の新作映画『インターステラー』を観る。

ずばり、
  ノーラン作品が好きな人
   かつ
  SF映画が好きな人(SFアレルギーでない人)
には、お勧めですが、そうでない人は意見が分かれるでしょうね。
僕は、映画館で観て、「良かった。映画館で観なくちゃ。」と思いました。

地球が荒廃し、人類の存亡が危ぶまれている中
土星近辺にワーム・ホールが発見され
そこを通過して移住可能な惑星探査に向う。
すでに先遣隊が向った3つの惑星を探査に行く主人公の
任務は達成できるのか?
人類は救えるのか??
地球に残した娘と再会できるのか???

169分と、ひじょうに長い映画です。(やっぱ、疲れます)

2/3まではノーランが作らなくても良いような映画でしたが
いやいや、終盤はノーランらしさ満載。
並みの監督なら、終わらせている場面から
話はさらに進み、そこからが超SFマニアックで
ストーリーも映像もとんでもなく面白い。

SFの設定を使って、しっかりと人間ドラマも作られていました。

そして、ラストは、僕の大嫌いな日本映画の
ダラダラ、ネチネチではなく
「ダークナイト」「インセプション」のような
「スパン!!」とした終わり方!!
すばらしいーーーー。

正直、見終わったときは、「うーーーん・・・。」だったのですが
一晩たって、過去のSF映画を思い出しながら比較したとき
この映画の傑作さがジンワリと見えてきた。

SF映画史に残る一作品になるでしょう!
  ↑こういう意味で観ても、損はない。

さて、「映画は女優で観る」派の話。
アン・ハザウェイ(ノーラン監督お気に入りかな?)
がんばってましたが
今回は、最近、僕がお気に入りのジェシカ・チャステインさんが良い。

悲しみに明け暮れて絶望の中、沈みきっていた後半から
一転、喜び満載で「○ー○○!」と叫ぶシーン。

美人!とは言えないが、魅入ってしまう。
『ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜』
『欲望のバージニア』
『ゼロ・ダーク・サーティ』(←これは彼女にとって傑作だ!!)
の3作品をwowowで見て好きになっているのだが
今回は映画館で初めて拝見させていただき、益々お気に入り度が上がる。
ちなみに、彼女の身長は僕と同じだった!!!
余談だが、水川あさみも同じ身長・・。

さて
少しだけ、ねたばれ。
映画観られる方は読まないように!!!











**********************************







































2/3までは通常の冒険SF映画ですが
思わぬ展開になってからは
誰でも知っている「あの!!SF映画」に
映像的にもストーリー的にも突入。
ここに思い当たると、
「あのSF映画」での有名な、狭い空間でのロボットとのやりとりが
ノーランお得意?の「無限空間」で違う話に変えて表現。
しかしながら
「あの映画」のようには難解でないあたり、楽しめました。

それと、映画「エリジウム」にも出てきた
宇宙都市の元ネタは
SF小説「リングワールド」の縮小版でしょう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89
こういうネタを映画化してくれると
SFファンはひじょうにうれしい・・。







3 11

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する