mixiユーザー(id:72144)

2014年10月12日06:51

20 view

弁当の軌跡 10/12

ー2008年9月12日(金)ー

今日の弁当です。
先週末の買い物時から考えていたもので、
実験的なメニューです。

フォト
ハッシュドビーフ…っぽいものです。
国産の薄切り牛肉を使い、
刻んだ玉ねぎと椎茸とエリンギとミニトマトとともに
深めのフライパンで炒めて煮込みました。
秘密の味付けを施し、
ハッシュドビーフ…っぽいものが完成。

丸いタッパに入れたのは、海藻サラダです。
ゆでタマゴとミニトマトも添えて白ゴマを乗せ、
青じそドレッシングをかけていただきます。

一昨日と昨日は体調不良によって
キツいはずだった予定が簡略化された事もあり、
当初の計画通り(か、それ以上)に
お弁当作り等の日課をこなす事が出来ました。
これで、今日の昼は安心して
ハッシュドビーフ…っぽいものを堪能出来ます。

ところで…
「はっしゅどびーふって、なぁに?」

さて、体調不良と忙しさにかまけて
うっかり忘れていましたが、
<a HREF="http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1501986&owner_id=72144" target="_blank">2004年9月10日から始まったこの日記</a>は
一昨日の4周年を無事に通過し、
昨日から5年目に突入していました。
単純計算をすると、
365日×4年=1,460日(閏年は無考慮)。
あと1ヶ月ほどで、
連載1,500日を達成しちゃいますね。
(10月18日(土)に達成のようです)

でも、いつになったら休んじゃうのかなぁ。
その日があっけなく訪れそうで、
しかしなかなか訪れないので
ずーっとドキドキビクビクしっぱなしです。
そりゃあ、体調も悪くなりますわな。


※コメント
この時で4周年。
現在は10周年を超えて、
さらに一ヶ月が経過。
すっかりドキドキビクビクは無くなりました。
いつかは休む事もあるでしょう。
それもまた是非に及ばず。
いまは自己表現の場がたくさんありますからね。
無理をしない範囲で続ける。
無理をするくらいなら辞める。
それで良いでしょう。

昨日は近くの大学の文化祭でした。
遊びに行って、知り合いに
食べ物をご馳走していただき、
キャンパス内で夕方までのんびりとお喋り。
すっかり癒された一日でした。
今日まで文化祭は開催。
日曜日なのでお客さんの数も増えるでしょうね。
人混みは苦手なので、
おとなしく自室で編集作業をしようかな。
今日はここまで。
2 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2014年10月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031