mixiユーザー(id:10762311)

2008年08月02日23:26

29 view

ある。

ひょんな事から、私が高校ぐらいまで世話をしていた犬、
“ある”を思い出した。

確か、8年ぐらい生きたと思う。

(昔はフィラリア用のいい薬がなかったもので、
最期は砒素中毒みたくなってしまったんだ。がく〜(落胆した顔)


そういえば、いくつか写真を実家から持ってきてたよなぁ、と思い出し、
劣化してダメになる前にスキャンしておこうと思い、
早速処理してみた。
(古すぎてかなり厳しかった…。たらーっ(汗)


写真は、“ある”とAちゃんである。

Aちゃんがもうすぐ自分の家に帰れる、という夜に、
庭で私の父が記念に撮ったものらしい。

この時の犬はカメラを意識して(?)気取っているけれど、
普段はもっとだら〜んとした犬だったヨ。うまい!



当時、親戚の小学2年生の女の子が交通事故に遭ってしまい、
そのママが病院に付き添いになってしまったがために病院
その子の弟であるAちゃん、我が家で何週間か預かっていたんだ。

でね、今思うと本当に、
Aちゃんにはかわいそうな事をしたよなぁ、と
赤面してしまう位なんだけど、、、がく〜(落胆した顔)

私、この頃から小さな男の子を遊んであげる事が
すご〜くにがてで、全然相手をしてあげていなかったの。パンチ

(かなり年の離れた従兄弟だったので、
たまに家に来ても一緒に遊ぶという感じではなかったな。

私は「今でも」子供と遊ぶのがにがてなため、
自分の息子ですら、ろくに遊んであげてないあせあせ(飛び散る汗)

「Aちゃんは男の子なんだから、(私の)弟が面倒みるべきだ!!」
と当時も弟に面倒みるのを押し付けていたんだよね。
(そうそう、確かその時の私、受験生だったのよね〜。
 ↑ …言い訳にしか聞こえないわね。がまん顔

しかも、弟も殆ど相手をしてあげなかったものだから、
Aちゃんはなんと、昼間は犬を相手に外で遊んでいたのだった。

とはいえ、まだ就学前だったから、
今のかずきんと同じ位の年齢だったはず。

いきなり親戚の家に預けられたのに、
お姉ちゃんの一大事という事を
小さいながらもしっかり自覚していたようで、
「家に帰りた〜い泣き顔」と泣いて私たちを困らせる事も一切なくて、
本当に、すご〜く頑張っていたんだよね。

うちへのお泊りだって、当然の事ながら、
それまで全くした事なんてなかった。

だから、こんなに小さいボクなのに、
すご〜い我慢をしてたんだろうなって思う。



ある日、珍事件が発生!!

その時私は2階の自分の部屋にいたんだけど、
裏庭から、びたん、ばたん、とすごい音がしたの。
と同時に、怒っている声ぷっくっくな顔がする。

何かと思って下を覗いてみたら、なんとAちゃんが
犬の頭を叩いているのよ。

犬はじっと大人しく叩かれている。)

「Aちゃん、何してるの〜??げっそり」とびっくりして、下に降り、
早速母に報告したら、
「そうなのよ…。なんかAちゃん、最近誰もいない所で
犬のことをいじめてるみたいなのよね〜…。もうやだ〜(悲しい顔)

(…つまり、日常化しつつあったらしい?!)

「皆遊んであげないし、Aちゃんも誰にも言えずに、
つらいんだと思うんだけれど、でもねぇ…たらーっ(汗)

そう、ちゃんと遊んであげない私たちに大いに責任があったんだけど、
いい迷惑を被ったのは犬で、
しかもいくら叩かれてもじっと耐えてるから、
飼い主の私としては、やっぱり気の毒でみていられず。ふらふら

Aちゃんが犬相手にストレスを発散していた事は明らかで、
多分犬犬なりになにかを感じてたんだと思う。

当時、我が家では敷地内で犬を放し飼いにしていたので、
Aちゃんも犬と一緒に庭を走り回ってて、
ちょうどいい遊び相手であったとは思うんだ。


でね、
結局、母がAちゃんに
「“ある”の事を叩いちゃだめよ。“ある”だって痛いでしょう?」
と、怒らないように、ゆっくり諭してあげたの。

その時の光景がね、眼に焼きついてて離れないんだー。

母がAちゃんを諭している隣に、犬も一緒に座っていて、
3人が輪になって(正確には、二人と一匹だけど)
母の説教を犬も一緒に聞いているわけよ。

一緒に母から説教されているようにもみえるんだけど、
チラッ、チラッと目だけでAちゃんの様子をみてるんだよね。

「うん、そーだ、そーだ、
ボクはすご〜く痛かったんだからね冷や汗」っていう感じで
隣にお座りしてたの。


その後Aちゃんが犬を叩くのを本当に辞めたかどうかは全然憶えてないんだけど、
その時のことを思い出すとやっぱり犬が懐かしくなる。


結局、体を張って我が家でAちゃんの相手をしていたのは
犬だったんだもの。

(Aちゃん、あの時全然遊んであげなくて、ごめんなさい!!
この場を借りて謝りますあせあせ(飛び散る汗)  ← 今更かいっ?!)



以上、私としてはかなり心苦しい回顧録でした。あせあせ

ちなみにAちゃんですが、今は二児の父となってマス。






子育て支援 進まぬ一時預かり
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=565659&media_id=2
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する